今回は、札幌市中央区大通付近にある「おすすめランチ3選」をまとめた記事の第2弾です。
第1弾の記事を書いてから5か月ほど経過していますが。。。(にがわらい)
ブログ再構築に伴い、せっかく作ったカテゴリ(飲食店:札幌市のおはなし)を活かすことができるよう、少しずつ溜め込んだ画像をもとに記事を書いていきます。
関連記事:【大通周辺のおすすめランチ3選~①】
もし良かったら、前回記事と合わせてご覧いただけると幸いです!
今回は画像もたくさん掲載しており、近郊に来ることがあった時にランチ選びの選択肢として参考になればと思いますが。。。
紹介する3店は、いずれも同じビル、同じフロア内にあります。
要は僕の職場が非常に近い・・・という(笑)そんな理由で選んだお店の紹介になります。

🔹住所:札幌市中央区大通西5丁目「昭和ビル地下」
🔹営業時間(ランチ) :11時30分~14時00分(月~金)
🔹営業時間(ディナー):16時30分~23時00分(月~土・祝前日)
🔹定休日:日・祝日
🔹公式HP:こちら
創作和食と酒、と言うだけありメニューは和食中心です。
僕はランチタイムしか行ったことがないものの、海鮮や揚物はもちろん旬の野菜を使用した料理などが豊富に提供されています。
また、今回紹介する3店舗は同じフロアにあり、地下鉄大通駅は市内の各路線(南北線・東西線・東豊線)がすべて利用できる唯一の駅でありアクセスは抜群です。
さらに、地下鉄1番出入口に直結しているため、冬場でも地上に出ることなく訪れることが可能です。
そんな「彩人irori」ですが、ランチタイムは混雑しているため時間帯によっては並ばなければならない可能性もあり、開店と同時に行くか13時以降だと比較的入店しやすいと思います。
店内はオシャレなつくりで個室もあることから、ランチ・ディナーともにゆっくり過ごせると思います。
入店すると「タッチパネル式の機械」によるオーダーとなります(ランチタイム)
個人的には蕎麦の美味しさがイチオシです。
ランチメニューの「日替わり肉定食セット(850円)

メニューは公式HPに掲載されているので、そちらをご確認ください。

「メニューにあればだいたいカツ丼」が僕の信条なので(笑)画像はカツ丼が多くなるという・・・

コシと風味を存分に楽しめる蕎麦!

🔹住所:札幌市中央区大通西5丁目「昭和ビル地下」
🔹営業時間(ランチ) :11時30分~14時00分
🔹営業時間(ディナー):17時00分~23時00分
🔹定休日:日・祝日
何よりも特徴的なのは「喫煙可」であること🚬つまり、タバコの臭いが苦手な方にはオススメできませんが愛煙家にとっては数少ない喫煙可のお店なので人気があるようです。
そして、次の画像を見てもらえるとわかりますが、ご飯のボリュームが(笑)
マンガみたいな量のご飯が出てきます🍚
僕は一度しか行ったことがないため、あまり詳しい情報を提供することができませんが(なぜブログに書いた・・・苦笑)、まさに「昭和の居酒屋」を体感できる店内だったことを覚えています。
小熊のランチ画像です。



※メニュー表にある金額は来店当時のものであり、物価高騰に伴い値上げされている可能性がありますのでご注意ください。

🔹住所:札幌市中央区大通西5丁目「昭和ビル地下」
🔹営業時間:11時00分~21時00分(材料が無くなり次第終了)
🔹定休日:日・祝日
切田製麺は席数が9席(カウンターのみ)であり、ランチタイムは行列ができることもしばしば。
僕は夕食時間帯に行ったため、並ぶことなく入店できましたが、場合によっては待ち時間がある可能性もあるため開店と同時に行くくらいが良いのではないかと思います。
ラーメンは、「昔ながらの雰囲気」を残した比較的シンプルな見た目です。
切田製麺も一度しか行ったことがないんですけど、ランチタイムの混雑が無ければ・・・また食べてみたいと思える美味しいラーメンが提供されている印象です。
画像は「海老味噌ラーメン」で、海老の風味が存分に味わえる濃厚スープだった記憶があります。

見た目はシンプル、味は令和の人たちに対応🍜の美味しいスープは油断すると全部飲み干しちゃいそうです💦

※メニュー表にある金額は来店当時のものであり、物価高騰に伴い値上げされている可能性がありますのでご注意ください。

佇まいが昭和の雰囲気を感じさせてくれます(※個人の感想です)

今回は、「昭和ビル」という大通公園の向かいにあるビルの地下で営業する飲食店3店をご紹介させていただきました。
今回の3店舗以外にも、昭和ビルの地下には数店の飲食店があり、ほとんど全部行ってきたので機会を見つけてブログ記事にしたいと思っています。
特に近くにオフィスがある方や、観光などで札幌に来て「どの店に行けば良いか・・・」と迷う方の参考になればと思い、オススメ店舗の紹介を続けていきますので、少しでも参考になれば幸いです。
ブログを書きながら、今回の3店舗・・・最近行ってないなぁということに気づき、また行きたくなったので、いつの間にか掲載画像が最新のものに書き換わっているの可能性を示唆しつつ(笑)、今回のまとめとさせていただきます!
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました~!


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!

第1弾の記事を書いてから5か月ほど経過していますが。。。(にがわらい)
ブログ再構築に伴い、せっかく作ったカテゴリ(飲食店:札幌市のおはなし)を活かすことができるよう、少しずつ溜め込んだ画像をもとに記事を書いていきます。
関連記事:【大通周辺のおすすめランチ3選~①】
もし良かったら、前回記事と合わせてご覧いただけると幸いです!
今回は画像もたくさん掲載しており、近郊に来ることがあった時にランチ選びの選択肢として参考になればと思いますが。。。
紹介する3店は、いずれも同じビル、同じフロア内にあります。
要は僕の職場が非常に近い・・・という(笑)そんな理由で選んだお店の紹介になります。
1 海鮮居酒屋創作和食と酒「彩人irori」
🔹住所:札幌市中央区大通西5丁目「昭和ビル地下」
🔹営業時間(ランチ) :11時30分~14時00分(月~金)
🔹営業時間(ディナー):16時30分~23時00分(月~土・祝前日)
🔹定休日:日・祝日
🔹公式HP:こちら
創作和食と酒、と言うだけありメニューは和食中心です。
僕はランチタイムしか行ったことがないものの、海鮮や揚物はもちろん旬の野菜を使用した料理などが豊富に提供されています。
また、今回紹介する3店舗は同じフロアにあり、地下鉄大通駅は市内の各路線(南北線・東西線・東豊線)がすべて利用できる唯一の駅でありアクセスは抜群です。
さらに、地下鉄1番出入口に直結しているため、冬場でも地上に出ることなく訪れることが可能です。
そんな「彩人irori」ですが、ランチタイムは混雑しているため時間帯によっては並ばなければならない可能性もあり、開店と同時に行くか13時以降だと比較的入店しやすいと思います。
店内はオシャレなつくりで個室もあることから、ランチ・ディナーともにゆっくり過ごせると思います。
入店すると「タッチパネル式の機械」によるオーダーとなります(ランチタイム)
個人的には蕎麦の美味しさがイチオシです。
ランチメニューの「日替わり肉定食セット(850円)

メニューは公式HPに掲載されているので、そちらをご確認ください。

「メニューにあればだいたいカツ丼」が僕の信条なので(笑)画像はカツ丼が多くなるという・・・

コシと風味を存分に楽しめる蕎麦!

2 小熊
🔹住所:札幌市中央区大通西5丁目「昭和ビル地下」
🔹営業時間(ランチ) :11時30分~14時00分
🔹営業時間(ディナー):17時00分~23時00分
🔹定休日:日・祝日
何よりも特徴的なのは「喫煙可」であること🚬つまり、タバコの臭いが苦手な方にはオススメできませんが愛煙家にとっては数少ない喫煙可のお店なので人気があるようです。
そして、次の画像を見てもらえるとわかりますが、ご飯のボリュームが(笑)
マンガみたいな量のご飯が出てきます🍚
僕は一度しか行ったことがないため、あまり詳しい情報を提供することができませんが(なぜブログに書いた・・・苦笑)、まさに「昭和の居酒屋」を体感できる店内だったことを覚えています。
小熊のランチ画像です。



※メニュー表にある金額は来店当時のものであり、物価高騰に伴い値上げされている可能性がありますのでご注意ください。

3 ラーメン屋「切田製麺」
🔹住所:札幌市中央区大通西5丁目「昭和ビル地下」
🔹営業時間:11時00分~21時00分(材料が無くなり次第終了)
🔹定休日:日・祝日
切田製麺は席数が9席(カウンターのみ)であり、ランチタイムは行列ができることもしばしば。
僕は夕食時間帯に行ったため、並ぶことなく入店できましたが、場合によっては待ち時間がある可能性もあるため開店と同時に行くくらいが良いのではないかと思います。
ラーメンは、「昔ながらの雰囲気」を残した比較的シンプルな見た目です。
切田製麺も一度しか行ったことがないんですけど、ランチタイムの混雑が無ければ・・・また食べてみたいと思える美味しいラーメンが提供されている印象です。
画像は「海老味噌ラーメン」で、海老の風味が存分に味わえる濃厚スープだった記憶があります。

見た目はシンプル、味は令和の人たちに対応🍜の美味しいスープは油断すると全部飲み干しちゃいそうです💦

※メニュー表にある金額は来店当時のものであり、物価高騰に伴い値上げされている可能性がありますのでご注意ください。

佇まいが昭和の雰囲気を感じさせてくれます(※個人の感想です)

4 まとめ
今回は、「昭和ビル」という大通公園の向かいにあるビルの地下で営業する飲食店3店をご紹介させていただきました。
今回の3店舗以外にも、昭和ビルの地下には数店の飲食店があり、ほとんど全部行ってきたので機会を見つけてブログ記事にしたいと思っています。
特に近くにオフィスがある方や、観光などで札幌に来て「どの店に行けば良いか・・・」と迷う方の参考になればと思い、オススメ店舗の紹介を続けていきますので、少しでも参考になれば幸いです。
ブログを書きながら、今回の3店舗・・・最近行ってないなぁということに気づき、また行きたくなったので、いつの間にか掲載画像が最新のものに書き換わっているの可能性を示唆しつつ(笑)、今回のまとめとさせていただきます!
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました~!


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!

【楽天ポイント残高を公開】
┗ 🅟5,476(R5.6.5 現在)
前回更新から△65
最近、楽天市場などで何も購入していないので爆発的なポイントの増加がありません🅟
ポイント残高の公開を始めてから一度も大幅な増加がないため、微増の記録ですけど、、、まずは目標である🅟10,000の確保に向けて少しずつ買い物を再開していこうと思います。
┗ 🅟5,476(R5.6.5 現在)
前回更新から△65
最近、楽天市場などで何も購入していないので爆発的なポイントの増加がありません🅟
ポイント残高の公開を始めてから一度も大幅な増加がないため、微増の記録ですけど、、、まずは目標である🅟10,000の確保に向けて少しずつ買い物を再開していこうと思います。
- 関連記事
-
- 大通周辺のおすすめランチ3選~②
- 大通周辺のおすすめランチ3選~①
最終更新日 : 2023-06-05