「倫敦」
・・・皆さん、読めますか??
倫敦 = ろんどん(ロンドン
)
と読むそうです。40代半ばにして初めて知りました。
ある日、札幌市内のカフェを探しながら車で走行中に見つけたのが、今回記事にする「Cafe倫敦館」さんです。
読めなかったということは存在を知らなかったわけで、オシャレな外観とともに訪問した感想を書いていきますので、良かったら最後までお付き合いください。

Cafe「倫敦館」
🔸住所
札幌市中央区北4条西11丁目75
(引用:Googleマップ)
🔸営業時間
9時00分~23時30分
🔸定休日
なし
🔸予算
ランチタイム~1000円程度(飲み物・スイーツ)
ディナータイム~2000円程度(飲み物・食事)
🔸アクセス
札幌市営地下鉄東西線「西11丁目駅」から徒歩10分程度
🔸駐車場
あり
🔸ホームページ
なし(たぶん)
【内装(一部)】

【外観】


創業は1976年(昭和51年)の老舗喫茶店
すぐ近くに北大植物園があり緑豊かな環境下にあります
2階席もあり、ゆったりスペースでくつろぐことができる
周辺環境も静かで、ゆったりとした時間の経過とともに店内のBGMやレトロな家具などを楽しみながらリラックスできると思いました。
また、近くには別のカフェもあるなど、カフェ巡りが好きな方にとっては居心地の良い地域かもしれません。
地下鉄駅から徒歩10分程度なので、天気の良い日は散歩がてら行ってみるのも良いですね~。

アイスコーヒーを注文すると、「倫敦館」と書かれた小瓶が登場☕
グラスに注いでみると、1杯分以上入っているので飲みごたえ抜群です!(550円)
アイスコーヒーは氷で味が薄まりがちですけど、瓶で提供されるコーヒーが濃厚なのか、薄さを感じることはなく美味しくいただきました!

「ケーキセット」は900円又は950円🍰
今回はケーキセットにしましたが、ディナータイムも含め食事メニューも豊富にありましたので、次回は食事も楽しみたいと思います!
画像のケーキは自家製か不明ですが、かなり「ふわふわ食感」を感じることができ味も甘さにしつこさがない秀逸な美味しさ!
まぁ味は好みがありますし、僕自身グルメではありませんので、個人の感想としてお伝えしています。
(とは言え、このケーキが美味しいのは間違いないと思います)
【メニュー(一部)】

(まとめるのが面倒なので1軒ずつ紹介したほうがラクなのは内緒)
札幌市は面積が広く、同じ市内でも知らない地域が多いことも相まって「突然現れたCafeとの出会い」も楽しみのひとつです。
居住地からちょっと離れたCafeレポートも楽しいので、また新たなCafeを見つけたら紹介ブログを書いてみようと思います。
今回の「Cafe倫敦館」さんは札幌中心部から近いので、旅行などで札幌を訪れた際には是非お立ち寄りください!
(案件みたいに書いてみました)
また、まだ全然ブログで紹介できていませんが、年間50店舗を目標にCafe巡りをしていますので、他の記事も見ていただけると嬉しいです。
(合わせてご覧ください)
過去記事1 「札幌市内のおすすめカフェ3選~その1~」
過去記事2 「札幌市内のおすすめカフェ3選~その2~」
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました~☕


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!

・・・皆さん、読めますか??
倫敦 = ろんどん(ロンドン

と読むそうです。40代半ばにして初めて知りました。
ある日、札幌市内のカフェを探しながら車で走行中に見つけたのが、今回記事にする「Cafe倫敦館」さんです。
読めなかったということは存在を知らなかったわけで、オシャレな外観とともに訪問した感想を書いていきますので、良かったら最後までお付き合いください。
1 Cafe「倫敦館」の基本情報
🔸店名Cafe「倫敦館」
🔸住所
札幌市中央区北4条西11丁目75
(引用:Googleマップ)
🔸営業時間
9時00分~23時30分
🔸定休日
なし
🔸予算
ランチタイム~1000円程度(飲み物・スイーツ)
ディナータイム~2000円程度(飲み物・食事)
🔸アクセス
札幌市営地下鉄東西線「西11丁目駅」から徒歩10分程度
🔸駐車場
あり
🔸ホームページ
なし(たぶん)
【内装(一部)】

【外観】


2 オシャレな空間と秀逸なスイーツ



周辺環境も静かで、ゆったりとした時間の経過とともに店内のBGMやレトロな家具などを楽しみながらリラックスできると思いました。
また、近くには別のカフェもあるなど、カフェ巡りが好きな方にとっては居心地の良い地域かもしれません。
地下鉄駅から徒歩10分程度なので、天気の良い日は散歩がてら行ってみるのも良いですね~。


グラスに注いでみると、1杯分以上入っているので飲みごたえ抜群です!(550円)
アイスコーヒーは氷で味が薄まりがちですけど、瓶で提供されるコーヒーが濃厚なのか、薄さを感じることはなく美味しくいただきました!


今回はケーキセットにしましたが、ディナータイムも含め食事メニューも豊富にありましたので、次回は食事も楽しみたいと思います!

まぁ味は好みがありますし、僕自身グルメではありませんので、個人の感想としてお伝えしています。
(とは言え、このケーキが美味しいのは間違いないと思います)
【メニュー(一部)】

3 まとめ
今回は「Cafe〇選」ではなく、単独で紹介してみました。(まとめるのが面倒なので1軒ずつ紹介したほうがラクなのは内緒)
札幌市は面積が広く、同じ市内でも知らない地域が多いことも相まって「突然現れたCafeとの出会い」も楽しみのひとつです。
居住地からちょっと離れたCafeレポートも楽しいので、また新たなCafeを見つけたら紹介ブログを書いてみようと思います。
今回の「Cafe倫敦館」さんは札幌中心部から近いので、旅行などで札幌を訪れた際には是非お立ち寄りください!
(案件みたいに書いてみました)
また、まだ全然ブログで紹介できていませんが、年間50店舗を目標にCafe巡りをしていますので、他の記事も見ていただけると嬉しいです。
(合わせてご覧ください)
過去記事1 「札幌市内のおすすめカフェ3選~その1~」
過去記事2 「札幌市内のおすすめカフェ3選~その2~」
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました~☕


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!

【楽天ポイント残高を公開】
┗ 🅟4,468(R5.5.23 現在)
前回更新から▼201
娘のためにショルダーバッグを購入した際に、期間限定🅟を使ったため若干の減少。
まぁ、期間限定🅟は貯め続けることができないので仕方ないかと(言い訳)
┗ 🅟4,468(R5.5.23 現在)
前回更新から▼201
娘のためにショルダーバッグを購入した際に、期間限定🅟を使ったため若干の減少。
まぁ、期間限定🅟は貯め続けることができないので仕方ないかと(言い訳)
- 関連記事
-
- Cafe「倫敦館」
- 札幌市内のおすすめカフェ3選~その2~
- 札幌市内のおすすめカフェ3選~その1~
最終更新日 : 2023-05-23