3月1日にブログを更新してからおよそ1か月。
現在の部署に異動して以降、3月から6月初旬にかけて多忙を極めるなか、今年も例外なく忙しい日々でブログ更新どころかログインすらできませんでした。
そんな繁忙期が一段落し、昨日から研修受講のため東京に来ています。
ちょっと時間が空いたため、近況報告を兼ねて更新作業←今ここ
画像添付までは面倒なので、とりあえず文字のみで進めていこうと思います。。。

札幌発、羽田空港行きの飛行機に乗り込み昨夜遅く東京にやってきました。
新型コロナウイルス感染症の影響も緩和され、移動の制限もなくなってきたことを踏まえ研修受講を目的とした今回の出張。
北海道を出るのは3年半ぶりのことになります。(前回は日帰り出張で東京に来ました)
今回は2泊3日の行程で来ており、空き時間に「どこか観光でも」と思いましたが、昨夜遅くに移動した疲れ+明日の朝早く札幌に戻らなければならないことなどを考慮し、午後からの研修に備えて宿にこもっているところです。
土地勘もなく、東京の公共交通機関(特に朝)は恐ろしい混雑のイメージもあるため、移動だけで疲れそうですし。。。
もっと時間があれば
●新宿(スイーツ狙い)
●銀座(同上)
●靖国神社(日本人として一度は行ってみたい)
●スカイツリー(行ったことあるけど昇ったことがない)
●皇居(桜田門しか見ていない)
など、観光してみたかったんですけどねぇ。
これらは次の機会に行くこととし、この午前中はブログの更新と心身の休息に充てたいと思いました。
(そもそも出張なので観光している場合ではない)
とは言え・・・研修終了後、今回出張で来ている上司・同僚とともに「横浜まで行ってみましょう」という話をしているため、しっかり観光要素があることは内緒です(笑)
今回の出張記(画像ありバージョン)については、4月になってからゆっくりブログ記事にしたいと思っています。
↑
ここまで午前の出発前に書いていました。
それから現在(22時)、過ごした内容がまったく違っていたことをご報告いたします(にがわらい)
●靖国神社
┗行ってきました。。。
●皇居
┗行ってきました。。。(靖国神社近いし)
●横浜、みなとみらい
┗行ってきました。。。(景色に感動しました)
詳しいこと(画像も)は、後日ブログで書きたいと思います。。。
また、事業計画や社内規程の改正など主担当として担った業務が多かったのでブログに目を向ける時間が全くありませんでした💦
さらに、自らの体調不良も改善の見通しが立たず数日は寝込んでいたことなどもあり、常にギリギリの状態で作業を進めた気がします。
「乗り切った」
というより、例年より各種資料の精度を落とすことで、何とか時間内に作業を終わらせた印象です。
そして年度末の東京出張。
研修のために訪れていますが、時間に余裕をもって(前泊)移動したため予期せぬ自由時間を生むことができたため、靖国神社をはじめとした観光に時間を費やすことができました!
休息しようと思っていたのは事実ですが、それから少し考えた結果、「次に東京に来るのはいつになるかわからない!」
さらに、今回の宿泊地は横浜までも20分程度で移動できる!
そんな事情もあり、急遽ウロウロしてしまったわけです。
誰に対する言い訳を書いているのかわかりませんが、令和4年度末を迎え、長距離移動ができる程度に心身が回復しているのではないかと前向きに捉えています。

今月は月初めに一度投稿したのみで、仕事と体調不良で1か月が経過しましたので、定期的に訪問いただく方たちに「生存報告」をするとともに、次年度もできる範囲で記事を書いていくという決意表明のため東京の宿から更新作業を進めています。
つい数回前の記事では
●月に〇〇回はブログを更新する!
だとか書いちゃっているんですけど、そこらへんは毎年恒例の「妄言」として受け止めていただき、とてつもない不定期ブログに今後もお付き合いいただけると幸いです。
あと数日で令和5年度が始まります。
令和5年度の仕事始めの日から出張で札幌にはいないんですけど(苦笑)、体調不良で長期休業を余儀なくされた悪夢の年度を終えるとこに伴い、「気分一新」でできるだけ元気な1年にしたいと願っています。
靖国神社で売っていた無病息災の御守り・・・は買いませんでしたけど💦
神頼みではなく、自分で生活習慣を整えるなど、自分のことは自分で何とかする!という意識を強く持って日々を過ごしていきます。
ということで、今日の出来事は改めて記事を書きますが、取り急ぎ年度最後の出張先から更新してみました!
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました~


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
現在の部署に異動して以降、3月から6月初旬にかけて多忙を極めるなか、今年も例外なく忙しい日々でブログ更新どころかログインすらできませんでした。
そんな繁忙期が一段落し、昨日から研修受講のため東京に来ています。
ちょっと時間が空いたため、近況報告を兼ねて更新作業←今ここ
画像添付までは面倒なので、とりあえず文字のみで進めていこうと思います。。。
1 年度末の東京、そして横浜へ
3月28日夜。札幌発、羽田空港行きの飛行機に乗り込み昨夜遅く東京にやってきました。
新型コロナウイルス感染症の影響も緩和され、移動の制限もなくなってきたことを踏まえ研修受講を目的とした今回の出張。
北海道を出るのは3年半ぶりのことになります。(前回は日帰り出張で東京に来ました)
今回は2泊3日の行程で来ており、空き時間に「どこか観光でも」と思いましたが、昨夜遅くに移動した疲れ+明日の朝早く札幌に戻らなければならないことなどを考慮し、午後からの研修に備えて宿にこもっているところです。
土地勘もなく、東京の公共交通機関(特に朝)は恐ろしい混雑のイメージもあるため、移動だけで疲れそうですし。。。
もっと時間があれば
●新宿(スイーツ狙い)
●銀座(同上)
●靖国神社(日本人として一度は行ってみたい)
●スカイツリー(行ったことあるけど昇ったことがない)
●皇居(桜田門しか見ていない)
など、観光してみたかったんですけどねぇ。
これらは次の機会に行くこととし、この午前中はブログの更新と心身の休息に充てたいと思いました。
(そもそも出張なので観光している場合ではない)
とは言え・・・研修終了後、今回出張で来ている上司・同僚とともに「横浜まで行ってみましょう」という話をしているため、しっかり観光要素があることは内緒です(笑)
今回の出張記(画像ありバージョン)については、4月になってからゆっくりブログ記事にしたいと思っています。
↑
ここまで午前の出発前に書いていました。
それから現在(22時)、過ごした内容がまったく違っていたことをご報告いたします(にがわらい)
●靖国神社
┗行ってきました。。。
●皇居
┗行ってきました。。。(靖国神社近いし)
●横浜、みなとみらい
┗行ってきました。。。(景色に感動しました)
詳しいこと(画像も)は、後日ブログで書きたいと思います。。。
2 怒涛の3月を乗り切った
3月は非常に忙しい1か月を過ごし、会社の今年度補正予算編成及び次年度当初予算編成などの作業に追われました。また、事業計画や社内規程の改正など主担当として担った業務が多かったのでブログに目を向ける時間が全くありませんでした💦
さらに、自らの体調不良も改善の見通しが立たず数日は寝込んでいたことなどもあり、常にギリギリの状態で作業を進めた気がします。
「乗り切った」
というより、例年より各種資料の精度を落とすことで、何とか時間内に作業を終わらせた印象です。
そして年度末の東京出張。
研修のために訪れていますが、時間に余裕をもって(前泊)移動したため予期せぬ自由時間を生むことができたため、靖国神社をはじめとした観光に時間を費やすことができました!
休息しようと思っていたのは事実ですが、それから少し考えた結果、「次に東京に来るのはいつになるかわからない!」
さらに、今回の宿泊地は横浜までも20分程度で移動できる!
そんな事情もあり、急遽ウロウロしてしまったわけです。
誰に対する言い訳を書いているのかわかりませんが、令和4年度末を迎え、長距離移動ができる程度に心身が回復しているのではないかと前向きに捉えています。
3 まとめ
まとめ・・・が必要な内容を書いていない今回のブログ。今月は月初めに一度投稿したのみで、仕事と体調不良で1か月が経過しましたので、定期的に訪問いただく方たちに「生存報告」をするとともに、次年度もできる範囲で記事を書いていくという決意表明のため東京の宿から更新作業を進めています。
つい数回前の記事では
●月に〇〇回はブログを更新する!
だとか書いちゃっているんですけど、そこらへんは毎年恒例の「妄言」として受け止めていただき、とてつもない不定期ブログに今後もお付き合いいただけると幸いです。
あと数日で令和5年度が始まります。
令和5年度の仕事始めの日から出張で札幌にはいないんですけど(苦笑)、体調不良で長期休業を余儀なくされた悪夢の年度を終えるとこに伴い、「気分一新」でできるだけ元気な1年にしたいと願っています。
靖国神社で売っていた無病息災の御守り・・・は買いませんでしたけど💦
神頼みではなく、自分で生活習慣を整えるなど、自分のことは自分で何とかする!という意識を強く持って日々を過ごしていきます。
ということで、今日の出来事は改めて記事を書きますが、取り急ぎ年度最後の出張先から更新してみました!
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました~


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!

- 関連記事
-
- 東京の夜~あとがき~
- 年度末の東京、そして横浜へ
- ブログを始めた頃に載せていた画像を再度使ってみる回~2
最終更新日 : 2023-04-02