「まみむめも」
ブログで使っている名前です。
この名前はブログだけではなく、Twitterでも使っているのですが(Twitterはこちら → 「まみむめも」)、ずっと思っていたことがあり、前に一度ブログにも書いているのですが、40代も中盤を迎えたオッサンがこんな安易なネーミングのままで良いのだろうか・・・
と、思い続けていました
ブログ開設から5年。
そろそろ考える時期が来たのではないか。
改名について
今日は何のオチもない、そんな話題でブログを書いていきたいと思っています。
最後まで読んでいただけると幸いです
冒頭にも書きましたが「まみむめも」からの改名したいと思っており、現在新しい名前を考えている最中です。
目的のひとつが、ブログをはじめSNSで使用する呼称を統一したいことであり、それ以外では前述の“オッサンらしく落ち着いた呼称にしたい”ということです。
さて、じゃあどうするのか・・・
ここ数日、色々な名前を思いついては却下・・・を繰り返しており、このブログの存在を知っている身近な人にも助言を求めたりしています。(ちなみに家族はブログやSNSの存在を知りません→たぶん・・・)
思い切って本名
いやいやいや、落ち着け
さすがに本名や、それを連想させるような呼称はマズイ。。。
(たぶん日本に一人しかいない珍しい名前なので簡単に身バレする)
そのような中、ブログの存在を知る身近な人からこんな案が。
「キョジャック」
「ヨーダ」
・・・
「キョジャック」の由来は【虚弱】から来ており、たぶんSNS等で同じ呼称を使用している人がいないというのが候補の理由です。
「ヨーダ」の由来は【僕の顔】から来ており、スターウォーズに出てくる「ヨーダ」のように目が大きい👀のが候補の理由です。
「ヨーダ」については人生で2~3人に言われたことがありますけど、言うまでもなく“あそこまで”大きくありませんし【ジェダイ】でもありません(スターウォーズわからない人すみません)
さらに、すでにSNS等で「ヨーダ」を名乗っている人がいたので、この案は却下かと思っています。。。
「キョジャック」については、なんだか効かない胃薬の名前みたいで・・・却下です(笑)
今はそんな状態で、新しい呼称が決まらないまま時が流れています。。。

」と思われているかもしれませんが、まだまだ続きます。。。
ブログのみならず、“Twitter”、“Instagram”、“(もう一個作ろうと思っている)ブログ”で使いたい呼称なので、できるだけ覚えてもらいやすく、かつ年相応のネーミングにしたいと考えていますが、決めるにはもう少し時間がかかるかもしれません。
また、「まみむめも」という呼称をブログで5年間使い続けているため、ブログ内で長いお付き合いをいただいている方たちには一定程度浸透しているものと思われ、いきなり呼称を変えることで「誰だっけ?」と、一気に交流が途絶えてしまうことを恐れています。
これらのことを踏まえ、慎重に考えていくつもりです。(まぁ・・・いずれ変えるのは間違いないのですが)
●「ミニマリスト/〇〇」
●「メンタリスト/〇〇」(これは違うか)
みたいな呼称をイメージしており、うまく〇〇に当てはまるものを探し求めています。
「ミニマリスト」の部分も、何が自分に合っているのか慎重に考えなければなりません。
現時点で・・・「ミニマリスト」じゃありませんし(にがわらい)
呼称の候補たちが3つくらいに絞れたら、改めて記事のなかで触れていきたいと思っています。
今回の記事は「SNSで使用する呼称」についてダラダラと書きましたが、統一感がないのはSNSの呼称だけではなくブログの内容そのもの・・・も当てはまりますので、近日中に立ち上げようと思っている「もう一つのブログ」では、できるだけテーマを絞って統一感のあるものにしていきたいと考えており、実はすでにアカウントを取得している
「はてなブログ」
を活用していくつもりです。(と、FC2ブログに書いていいのか・・・)
色々書いてきましたが、最近やりたいことが「整理整頓」であり、それは自宅を片付けるとか身の回りを整えるとかだけではなく、アカウントや仕事、金銭管理など様々なことについて「整理」を意識したいと思っていることの一環として進めようと考えているのです
そのために様々な統一への第一歩として呼称を変えようと思っておりますので、何か進展がありましたらブログに書いていきます。
また、皆さんが名乗っている呼称の由来などもコメントで教えていただければ参考にさせていただきたいと思いますので、是非よろしくお願いします
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました~


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!

ブログで使っている名前です。
この名前はブログだけではなく、Twitterでも使っているのですが(Twitterはこちら → 「まみむめも」)、ずっと思っていたことがあり、前に一度ブログにも書いているのですが、40代も中盤を迎えたオッサンがこんな安易なネーミングのままで良いのだろうか・・・
と、思い続けていました

ブログ開設から5年。
そろそろ考える時期が来たのではないか。
改名について

今日は何のオチもない、そんな話題でブログを書いていきたいと思っています。
最後まで読んでいただけると幸いです

=目次=
1 改名を考えています
冒頭にも書きましたが「まみむめも」からの改名したいと思っており、現在新しい名前を考えている最中です。
目的のひとつが、ブログをはじめSNSで使用する呼称を統一したいことであり、それ以外では前述の“オッサンらしく落ち着いた呼称にしたい”ということです。
さて、じゃあどうするのか・・・
ここ数日、色々な名前を思いついては却下・・・を繰り返しており、このブログの存在を知っている身近な人にも助言を求めたりしています。(ちなみに家族はブログやSNSの存在を知りません→たぶん・・・)
思い切って本名

いやいやいや、落ち着け

さすがに本名や、それを連想させるような呼称はマズイ。。。
(たぶん日本に一人しかいない珍しい名前なので簡単に身バレする)
そのような中、ブログの存在を知る身近な人からこんな案が。
「キョジャック」
「ヨーダ」
・・・

「キョジャック」の由来は【虚弱】から来ており、たぶんSNS等で同じ呼称を使用している人がいないというのが候補の理由です。
「ヨーダ」の由来は【僕の顔】から来ており、スターウォーズに出てくる「ヨーダ」のように目が大きい👀のが候補の理由です。
「ヨーダ」については人生で2~3人に言われたことがありますけど、言うまでもなく“あそこまで”大きくありませんし【ジェダイ】でもありません(スターウォーズわからない人すみません)
さらに、すでにSNS等で「ヨーダ」を名乗っている人がいたので、この案は却下かと思っています。。。
「キョジャック」については、なんだか効かない胃薬の名前みたいで・・・却下です(笑)
今はそんな状態で、新しい呼称が決まらないまま時が流れています。。。
2 呼称の候補たち
この辺りで「今回の記事は何の話だ
ブログのみならず、“Twitter”、“Instagram”、“(もう一個作ろうと思っている)ブログ”で使いたい呼称なので、できるだけ覚えてもらいやすく、かつ年相応のネーミングにしたいと考えていますが、決めるにはもう少し時間がかかるかもしれません。
また、「まみむめも」という呼称をブログで5年間使い続けているため、ブログ内で長いお付き合いをいただいている方たちには一定程度浸透しているものと思われ、いきなり呼称を変えることで「誰だっけ?」と、一気に交流が途絶えてしまうことを恐れています。
これらのことを踏まえ、慎重に考えていくつもりです。(まぁ・・・いずれ変えるのは間違いないのですが)
●「ミニマリスト/〇〇」
●「メンタリスト/〇〇」(これは違うか)
みたいな呼称をイメージしており、うまく〇〇に当てはまるものを探し求めています。
「ミニマリスト」の部分も、何が自分に合っているのか慎重に考えなければなりません。
現時点で・・・「ミニマリスト」じゃありませんし(にがわらい)
呼称の候補たちが3つくらいに絞れたら、改めて記事のなかで触れていきたいと思っています。
3 おわりに
今回の記事は「SNSで使用する呼称」についてダラダラと書きましたが、統一感がないのはSNSの呼称だけではなくブログの内容そのもの・・・も当てはまりますので、近日中に立ち上げようと思っている「もう一つのブログ」では、できるだけテーマを絞って統一感のあるものにしていきたいと考えており、実はすでにアカウントを取得している
「はてなブログ」
を活用していくつもりです。(と、FC2ブログに書いていいのか・・・)
色々書いてきましたが、最近やりたいことが「整理整頓」であり、それは自宅を片付けるとか身の回りを整えるとかだけではなく、アカウントや仕事、金銭管理など様々なことについて「整理」を意識したいと思っていることの一環として進めようと考えているのです

そのために様々な統一への第一歩として呼称を変えようと思っておりますので、何か進展がありましたらブログに書いていきます。
また、皆さんが名乗っている呼称の由来などもコメントで教えていただければ参考にさせていただきたいと思いますので、是非よろしくお願いします

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました~



にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!

最終更新日 : 2022-01-21
Re: >名乗っている呼称の由来
Anthonyさま名前の由来が洗礼からとは・・・なんかカッコいいですし、明確に由来があって羨ましいです。
僕の場合はご覧の通り“適当”なので(にがわらい)
使い分ける庵祖兄さんも読みは同じですし、やはり僕も明確な由来を持つ名前に変えたいと思いました!
全然思いつかないんですけどねぇ。。。
まみむめも URL [ 返信 ]
▲