今日のメニュー
①カレーパンだ
札幌市中央区にある【狸小路商店街】に昨年8月オープンしたカレーパン専門店
オープン当初はものすごい行列ができていましたが、少し落ち着いてきた先日、初めて行ってきました
②週休6日のダメ世帯主
今週、月曜から今日(木曜)まで体調不良で仕事に行けなかったため、まさかの週休6日となった僕の反省文
① カレーパンだ
昨年8月、普段よく行っているネットカフェへ行くため狸小路商店街を歩いていると・・・ものすごい行列が(汗)
列の先頭付近を覗いてみると、「カレーパンだ」という専門店がオープンしていました。
あまりにも長い行列で、「売り切れ次第終了」と告知もあったので、その日以降、ずっと気になっていたのですがお店へ行くことはありませんでした。
あれから半年。
ようやく新しいもの好きな方たちの来店が落ち着いてきたことや、新型コロナウイルスの影響により、北海道民の外出自粛が一気に進んだため、閑散としてしまった狸小路商店街にある「カレーパンだ」へ行ってきました

【カレーパンだ】(←ホームページ参照)
住所:札幌市中央区南3条西4丁目16番2号
ホームページをご覧いただければわかりますが、メニューは「Sexyカレーパン(黒カレー)」と「めんこいカレーパン(赤カレー)」の二種類で、いずれも290円/個(税別)
店員さんに聞いたところ、「Sexyカレーパン」はカレールーが“中辛相当”、「めんこいカレーパン」はカレールーが“甘口相当”だそうです。
購入後、隣のビルにあるネットカフェで食べてみましたが・・・
中にはステーキが入っており、ずっしりとした食感と満足感を1個のカレーパンから得ることができました!!
僕の人生における「カレーパンランキング(いま作った)」で5本の指に入る完成度の高さです(もちろん個人的感想)

残念なのは、目下のところダイエット中なので多くは食べられない・・・(赤と黒のうち、画像は黒のSexyカレーパン)
ランキングの残り4本のうち、1つは札幌市大通の地下(オーロラタウン)にある「天馬」がランクインしますので、機会あれば紹介したいと思っています。
いずれの店舗も、一度は食べてほしいと思うカレーパンです。
以上、ダイエットおじさんと矛盾する美味しいもの紹介コーナーでした(滴る汗・・・)
② 週休6日のダメ世帯主
先週の土曜日から今日まで・・・6日間連続で休んでいます。。。
土日は仕事が休みなので、実質、月曜から木曜の4日間は体調不良による有給休暇

この4日間のパターンは、
→①朝方(3時から5時頃)、頭痛で目が覚める
→②薬が効かない
→③吐き気がしてくる
→④出勤時間
→⑤休みの連絡
→⑥夕方から夜にかけて回復
→⑦翌朝・・・
→①に戻る
これが今日まで繰り返されています。
去年の暮れに書いたブログ(その時の記事はこちら)と同じような症状で、病院に行っても痛み止めが処方されるだけなので通院することなく、ひたすら症状が落ち着くまで静養しています。(家事はやってるけど)
体調不良は、ハッキリ言って虚弱ですし想定内の出来事なのですが、ここまで連続して休みをもらうことは稀なので、次の出勤が行きづらい(苦笑)
まぁ職場の人は「あいつはその日にならなきゃ来るか来ないかわからん」
くらいまで信用を失っていますので、もともと期待されてもいないので開き直って行きますけど。。。
この件に関して100%果汁のジュースよりも濃いレベルで僕が悪いため、復活できるであろう明日の出勤時には【平謝り】モードです

明日1日だけ出勤して、また土日が休み・・・
うーん・・・
週明けすぐに大事な会議もありますし、明日こそは出勤して準備等々を進めなければ

こりゃ土日のどちらか、休んでしまった分を取り返すために出勤かな。
自分に合った体調管理の方法を知りたいと思う今日この頃。
子どもたちは、学校から帰ってきたときに僕が寝込んでいるのを見つけて若干喜んでいますが(家にいることがレアなため)、正しい在宅ではないので複雑な感じです・・・
あまりにも連続して体調不良なので、社会人として、そして世帯主として・・・結構反省というか落ち込んでいる日々。
誰のせいでもなく、自分自身の問題ってことで解決も自分でなんとかしなければなりません。。。
反省・・・です。


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2021-01-22
Re: No Subject
ケチケチママさん結局、金曜日も休んでしまったため、まさかの1週間全部仕事に行かないという愚行を犯してしまいました。。。
先週の土日、そして明日からの土日を合わせると、9連休(連休って言い方もどうかと思いますが)になってしまい、来週、ものすごく仕事に行きづらい感じになっています。
原因不明なだけに、次にいつ同じ症状が出るかわかりませんけど、なるようにしかならない!
と、若干開き直って来週までには回復したいと思っています。。。
「天気痛」
って症状が一番近いんですけど、もっと根は深い病気なのかもしれません。
まみむめも URL [ 返信 ]
▲