今日のメニュー
1 Twitter
2 満腹弁当「yamyam(ヤムヤム)」
1 Twitter
昨年10月からブログ告知用に新たなTwitterのアカウントを取得して運用していますが、いつの間にかメインアカウントよりも多くの時間を割いています。
「まずはたくさんの人に自分の存在を認知してもらう」
「Twitterでブログ更新の告知をしたらブログに流入が期待できる」
「単純に人のつながりを拡げたい」
ブログ以外にもいくつかの目的を持って始めた結果、3か月ちょっとでフォロワー数が【1750人】(令和3年1月11日時点)まで増え、予想以上の拡がりに驚いているところです。
目的のひとつであるブログへの流入・・・は、ほとんどないんですけど(苦笑)、まだ3か月しか運用していないので、焦らずに告知を淡々としていきます。
「ブログへのアクセス数を伸ばしたい!」
という方は、ひとつの手段としてTwitter等のSNSで告知してみてはいかがでしょうか。
「Facebook」や「Instagram」もアカウントを取得しているのですが、Facebookは謎の外国人やプロフ写真が美人の女性から友達申請が多発したことでイヤになって辞め、Instagramはアカウントだけ取得して放置状態。
詳しいことはわかりませんが、Instagramはスマホに電話番号が登録されている人のアカウント(と思われる)情報がおススメに出てきたので、ブログの存在やSNSの存在を知られたくない僕は、Instagramをシャットアウトしました。
もし、Twitterにも同様の機能があったら・・・終了です

(そんな機能があるんだったら、誰かコメントで教えてください

Instagramも、身バレ防止機能(知り合いに知られない機能)があったら是非やってみたいんですけど、目的がブログのアクセスアップなので、今はTwitterのフォロワー数を増やすことに注力したほうが良いかなぁ・・・
興味の分散は時間効率が悪いので。。。
「今年の目標はTwitterのフォロワー数1万人」
そしてフォロワーの1%がブログに来てくれたら、それだけで100人が見てくれることになりますし頑張って達成したいと思っています。
今年も・・・強欲です(笑)
2 満腹弁当「yamyam(ヤムヤム)」
「近所にあるけど行ったことがないお店」
皆さんにもあると思いますが、こちらのお弁当屋さん。まさに近所にあるけど行ったことがないお店のひとつでした。
満腹弁当ヤムヤム
(札幌市内の店舗)
【新発寒店】
住所:札幌市手稲区新発寒4条3-16-10
【光星店】
住所:札幌市東区北8条東8丁目2-13
ちなみに1号店は北海道釧路市にあります!
全国的に有名なのかわかりませんが、「カレーザンギ」はおススメです。
(※ザンギ=唐揚げのこと)
(店舗画像)
うっかり写真を撮り忘れてしまい、買ってきた弁当の画像がありません・・・
次回、買ってきたら紹介したいと思います!
もちろんカレーザンギも買いましたし、スパカツ(カツがスパゲティに乗っている)も買ってきました。
数日前まで、本場の釧路市に出張で長期滞在していたくせに弁当も道東のグルメを選択するあたり・・・僕の道東愛がハンパない(笑)
道東愛については、冒頭で紹介したTwitterにもたくさんの紹介ツイートがあったりします。
そんな美味しい(そしてボリューム満点)のお弁当、札幌市民の方は是非一度行ってみてはいかがでしょうか??


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2021-01-12