不定期にやってくる北海道のラーメン紹介記事(苦笑)
今回行ってきたのは、北海道旭川市に本店がある
「梅光軒」
店名のコンセプトは、「松竹梅の梅(末端)に光を当てる」ところから名づけられているそうで、昭和44年創業の老舗ラーメン店です。もう50年近い歴史があるんですねぇ。。。
旭川市は北海道のまさに中心付近に位置する人口33万人ほどの中核都市です。
有名な観光地である「旭山動物園」があるところ。と言った方がピンと来るのかもしれません。
今回僕は旭川市まで行って食べてきたわけではなく、札幌駅に隣接する「ラーメン共和国」という所で食べてきました。
では早速画像を。。。画像は「炙りばらトロチャーシュー麺(1,250円)」
旭川市まで行って食べるのも良し、札幌にお越しの際は駅隣接の建物内で食べることもできるので、是非一度食べてみてください
ラーメン一杯でこの価格・・・ってちょっと思ってしまいましたが、もちろんリーズナブルなメニューも豊富に揃っているためお気軽にどうぞ!って広告みたいな書き方していますけど、僕には何のメリットも無いので、むしろメリットをください(笑)
さて、前回ブログから5日ほど空白があったんですけど、今日から僕は再度出張で道東に来ています。
今月3回目で、今回は月をまたいで11月初旬まで滞在予定となっています。
GoToキャンペーンの地域共通クーポンは、来月から「観光目的」のみ発券対象となるみたいでビジネスは適用外になるみたいです。
賛否はあるものの、目的はともかく経済活性化の一助になっているのであればビジネスを対象にし続けても良いような気がしていますけど・・・決まったことは仕方ありません。
今回は、月がかわる前ということで9,000円分のクーポンをいただきました。。。
地道にアンケートに答えるだけでお小遣いが稼げますし、すき間時間に出来るのでおススメです

今日からビジネスホテルに引きこもり、目の前にある書類をひたすら処理することになりますが、土日は時間に制約がないので少しは外に出て、せっかくのクーポンを使ってこようかと思っています。
欲しいものは・・・
ワイシャツ・靴下かな。
それくらいクーポンが無くても買え
って言われそうな・・・
普段、自分のものを買うことに抵抗がありほとんど買い物をしないので、こういう機会を大事にして期限のある(今回は11月6日まで)クーポンを残さないようにしたいと思っています。
※過去2回の出張では使用期限内に使いきれなかったので・・・
そんな出張初日、先は長いので自分のペースで仕事を進めていきます。
最後に・・・
ここ数回のブログに追記として目立たぬように告知していますが、
Twitterのほうも、ごくまれに更新するので眺めていただけると嬉しいです~
(今回も追記でそっとリンク書いておきます)
フォローなんてしてくれると、おじさんは最高に喜びます!


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
今回行ってきたのは、北海道旭川市に本店がある
「梅光軒」
店名のコンセプトは、「松竹梅の梅(末端)に光を当てる」ところから名づけられているそうで、昭和44年創業の老舗ラーメン店です。もう50年近い歴史があるんですねぇ。。。
旭川市は北海道のまさに中心付近に位置する人口33万人ほどの中核都市です。
有名な観光地である「旭山動物園」があるところ。と言った方がピンと来るのかもしれません。
今回僕は旭川市まで行って食べてきたわけではなく、札幌駅に隣接する「ラーメン共和国」という所で食べてきました。
では早速画像を。。。画像は「炙りばらトロチャーシュー麺(1,250円)」
旭川市まで行って食べるのも良し、札幌にお越しの際は駅隣接の建物内で食べることもできるので、是非一度食べてみてください

ラーメン一杯でこの価格・・・ってちょっと思ってしまいましたが、もちろんリーズナブルなメニューも豊富に揃っているためお気軽にどうぞ!って広告みたいな書き方していますけど、僕には何のメリットも無いので、むしろメリットをください(笑)
さて、前回ブログから5日ほど空白があったんですけど、今日から僕は再度出張で道東に来ています。
今月3回目で、今回は月をまたいで11月初旬まで滞在予定となっています。
GoToキャンペーンの地域共通クーポンは、来月から「観光目的」のみ発券対象となるみたいでビジネスは適用外になるみたいです。
賛否はあるものの、目的はともかく経済活性化の一助になっているのであればビジネスを対象にし続けても良いような気がしていますけど・・・決まったことは仕方ありません。
今回は、月がかわる前ということで9,000円分のクーポンをいただきました。。。
地道にアンケートに答えるだけでお小遣いが稼げますし、すき間時間に出来るのでおススメです


今日からビジネスホテルに引きこもり、目の前にある書類をひたすら処理することになりますが、土日は時間に制約がないので少しは外に出て、せっかくのクーポンを使ってこようかと思っています。
欲しいものは・・・
ワイシャツ・靴下かな。
それくらいクーポンが無くても買え

普段、自分のものを買うことに抵抗がありほとんど買い物をしないので、こういう機会を大事にして期限のある(今回は11月6日まで)クーポンを残さないようにしたいと思っています。
※過去2回の出張では使用期限内に使いきれなかったので・・・
そんな出張初日、先は長いので自分のペースで仕事を進めていきます。
最後に・・・
ここ数回のブログに追記として目立たぬように告知していますが、
Twitterのほうも、ごくまれに更新するので眺めていただけると嬉しいです~
(今回も追記でそっとリンク書いておきます)
フォローなんてしてくれると、おじさんは最高に喜びます!


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
(こっそり告知)
Twitterもやってます。←こちらから
Twitterもやってます。←こちらから
最終更新日 : 2020-10-30
Re: No Subject
神田ももたろうさま名古屋にもあるって以前コメントいただいていましたね!
たまたま札幌駅付近の商業ビルにあったので、コメントを思い出して行ってみました!
本当にラーメンブログになりつつある今日この頃・・・
目指すべき姿を逸脱してきました(苦笑)
まみむめも URL [ 返信 ]
▲