時刻は22時00分を迎えようとしています。
本来であれば、出張先の釧路市から帰宅して長男の誕生日を祝っている最中だったと思いますが、下の画像は先ほど撮影してきた「釧路市幣舞橋付近」の漁火です。。。
ね、キレイでしょ?
っておい
昨日ブログに不安だ・・・みたいな記事を書いたら、案の定、天候不良でJRは運休になり代替案のバスもすべて満席で帰る手段を失った僕は、同僚とともに出張が延期されてしまいました。
慌てて帰りのJRと宿泊先を手配し、用務が終わったため宿泊先で昼寝をして起きたら・・・暴風雨はどこへ・・・って感じの穏やかな街並み(汗)
外に出たところ風もなく・・・穏やかな街並み(繰り返し)
そこで撮影したのがこれらの画像です。
ね、キレイでしょ・・・(鬱)
こちらは今夜宿泊している「ANAクラウンプラザホテル釧路」
釧路駅から徒歩10分くらいの川沿いに位置する“ちょっとリッチなホテル”です。
天候不良による予定外の延泊となったため、安い宿を選定する余地はなく「空いている宿」を旅行会社に手配してもらった結果、いつもよりグレードの高い宿となりました。
今回の出張はすべて「禁煙ルーム」が手配されてしまったため、若干不便(まだタバコ吸ってたんかい!!ってツッコミが浮かんだ人は相当長くブログを読んでくれている 苦笑)ですが、高級ホテルなだけあって館内には美味しそうなケーキが販売されていたり・・・で思わず買うところでした(笑)
悪天候だったこともあり、チェックインしてから一歩も宿から出ずに昼寝、ブログ等で時間を使っていると「ホテルに引きこもって執筆する文豪の気分」です。
違うのは文才くらいでしょうか(そこが一番大事)
来週も7泊くらい釧路市で生活する予定ですが、用務以外は特に行くところもないので今回同様、引きこもってブログに費やす時間を増やしていこうと思っています。
来週までには完治していない風邪も治れば良いんですけど、なかなか咳が抜けない。
今年の前半にも3か月くらい咳が続いた時期があって、その時よりは全然マシですが高級風邪薬の効果が切れると咳が出る。
ってことは風邪薬の効果はあるってことなので、明日また購入しようと思います。
明日こそは札幌からブログを書けることを祈りつつ、高層階からのぞく釧路市の夜景を・・・ってところでカーテンを開けたら・・・
霧で街並みが見えない・・・
最後の最後に・・・さすが霧のまち・・・(にがわらい)


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
本来であれば、出張先の釧路市から帰宅して長男の誕生日を祝っている最中だったと思いますが、下の画像は先ほど撮影してきた「釧路市幣舞橋付近」の漁火です。。。
ね、キレイでしょ?
っておい

昨日ブログに不安だ・・・みたいな記事を書いたら、案の定、天候不良でJRは運休になり代替案のバスもすべて満席で帰る手段を失った僕は、同僚とともに出張が延期されてしまいました。
慌てて帰りのJRと宿泊先を手配し、用務が終わったため宿泊先で昼寝をして起きたら・・・暴風雨はどこへ・・・って感じの穏やかな街並み(汗)
外に出たところ風もなく・・・穏やかな街並み(繰り返し)
そこで撮影したのがこれらの画像です。
ね、キレイでしょ・・・(鬱)
こちらは今夜宿泊している「ANAクラウンプラザホテル釧路」
釧路駅から徒歩10分くらいの川沿いに位置する“ちょっとリッチなホテル”です。
天候不良による予定外の延泊となったため、安い宿を選定する余地はなく「空いている宿」を旅行会社に手配してもらった結果、いつもよりグレードの高い宿となりました。
今回の出張はすべて「禁煙ルーム」が手配されてしまったため、若干不便(まだタバコ吸ってたんかい!!ってツッコミが浮かんだ人は相当長くブログを読んでくれている 苦笑)ですが、高級ホテルなだけあって館内には美味しそうなケーキが販売されていたり・・・で思わず買うところでした(笑)
悪天候だったこともあり、チェックインしてから一歩も宿から出ずに昼寝、ブログ等で時間を使っていると「ホテルに引きこもって執筆する文豪の気分」です。
違うのは文才くらいでしょうか(そこが一番大事)
来週も7泊くらい釧路市で生活する予定ですが、用務以外は特に行くところもないので今回同様、引きこもってブログに費やす時間を増やしていこうと思っています。
来週までには完治していない風邪も治れば良いんですけど、なかなか咳が抜けない。
今年の前半にも3か月くらい咳が続いた時期があって、その時よりは全然マシですが高級風邪薬の効果が切れると咳が出る。
ってことは風邪薬の効果はあるってことなので、明日また購入しようと思います。
明日こそは札幌からブログを書けることを祈りつつ、高層階からのぞく釧路市の夜景を・・・ってところでカーテンを開けたら・・・
霧で街並みが見えない・・・

最後の最後に・・・さすが霧のまち・・・(にがわらい)


にほんブログ村↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
(こっそり告知)
Twitterもやってます。←こちらから
Twitterもやってます。←こちらから
最終更新日 : 2020-10-23
Re: No Subject
Anthonyさまイカって高騰しているんですか??
北海道で見ている感じだとそんなに高騰している印象はないのですが、それは函館市などでイカが獲れるから輸送コストがかからない道内は安い・・・ってことなんですね。。。
新鮮なイカ・・・美味しいですよね~
まみむめも URL [ 返信 ]
▲