前にも記事にしたことがあると思いますが、今日は新車の納車日でした。
これまでの車は「アルファードハイブリッド」
これからの車は「シエンタ」
随分ちっちゃくなってしまいましたが、日常生活になんら不自由しない車内空間だったのでこれから数年間、この車とお付き合いしていきます。
燃費が気になりますけど、今日納車されたばかりで1カ月くらいデータを収集しないとわかりませんので、注視していきたいと思います。
前の車は8km/ℓ(ハイブリッドなのに)という驚異の燃費効率(皮肉です)だったため、せめて二桁だったら良いなと願っているけどどうなんでしょう。。。
バックモニターは後方+上からの画像も表示されるようになったので、その点は満足ですが全体的に前の車が乗り心地という点では勝っているので、維持費という絶対的な要素で新車が勝てることを祈ります。
さて、新型コロナウイルス関連のニュースでは、今日も東京都が200人に迫る感染者が出るなど相変わらず拡大の一途をたどっています。
前は日曜日が休診日で感染者が少なく、月曜以降に増加するというパターンでしたが今は土日関係なく感染者が多くなっていますので、もしかしたら明日以降もっと大きな数字が報告されるんじゃないだろうか・・・と心配になってきます。
そんななか、ブログもリニューアルしたし広告も入れ替えようかなぁと思っていたところ、下記の広告を見つけたので参考までに貼り付けておきます。
抗体検査キットみたいです。
抗体があるということは、いつの時点かで感染していたということになりますが、自分も含め新型コロナウイルスへの感染リスクを感じている方は現時点の状況を把握するのも悪くないと思っています。
気が向いたら眺めてみてください。
抗体判定キット付き遠隔医療相談はこちら↓
今日書きたいことは他にもあって、
7月の目標としていた1日あたりのユニークアクセス数200回について、月初めに194回という「惜しい!!」って内容の記事を書きました。※その時の記事はこちら
その「惜しい!!」を昨日更新しまして・・・(苦笑)
7月18日(土) ユニークアクセス数 196回。。。(苦笑)
月初めが194回/日でしたので、それを2回更新しました。どうしても200回は超えないみたいです( ;∀;)
とは言え、これだけ多くの方に訪問いただいていることが既に奇跡的でありますし、惜しい!が月内に2回もあったということは、今後もチャンスがあるかもしれませんので、定めた目標が間違っていなかったと思い、ちょっとモチベーションが上がりました。
いつの日か、200を超え・・・300を超え・・・1000を超え・・・・・(強欲)
書いている以上、強欲くらいが丁度いい。
そう自分に言い聞かせながら解析画面を眺めるのが楽しみのひとつになっています。
地道にアンケートに答えるだけでお小遣いが稼げますし、すき間時間に出来るのでおススメです


今日は珍しく夕方ブログを書いており、もしかしたら今夜もうひとつくらい記事を書くかもしれません。
それくらい休日の余暇をまったりと過ごしているわけですが、さっき買ってきたホースで金魚の水槽を掃除するというミッションからは目を背けています。
ちょっと面倒くさい(苦笑)
そして、さきほど1週間分の食材を購入してきましたが、先週はおよそ7000円。
今週は醤油・マヨネーズ・生姜焼きのたれなどの調味料系を購入してきたため、先週より高い8000円ちょっとの出費となりました。
この食費には自分の朝・昼・夕食(僕はほとんど自宅で食事を摂ることがない)が含まれておらず、節約ポイント(と言うか人としての常識)は、少なくとも朝食は自宅で食べる。。。
夜も毎日は無理にしても週に1~2日は自宅で食べる・・・もしくは抜く。
そんな努力をしようと思います。
一応、自宅の食材予算は1週間8000円(米・調味料・飲み物等含む)で、先週、今週の平均は目標をクリアしているけど、もう少し支出を抑えて「次月繰り越し]できたら良いなぁと思っています。
今月は給料が例月より40000円ほど多いんですけど(GW中に出勤した分)、依然として家計は火の車(と言うか西部警察ばりの大炎上)なので(・・・ネタが古いか)、切り詰めるところはシビアにいきたいと思います。
最後に・・・
ここ数回のブログに追記として目立たぬように告知していますが、
Twitterのほうも、ごくまれに更新するので眺めていただけると嬉しいです~
(今回も追記でそっとリンク書いておきます)


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
(こっそり告知)
Twitterもやってます。←こちらから
Twitterもやってます。←こちらから
最終更新日 : 2020-07-19