みなさん、不要不急な外出は控えて新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎましょう!!
今月(5月)は、ステイホーム月間だったことや、在宅ワークの導入などにより、いつもよりも格段に自宅にいる時間が多かったことから自然とブログ更新の頻度も上がったため、ここ一年で一番更新頻度が高くなりました。
ここ一年を振り返ると、休日はギャンブル三昧だったのでいかに無駄なことをしていたか・・・(楽しいけどお金が・・・ね)を思い知らされました。
いま、こうやって自宅にいながら思うことは、「意外と在宅生活できるな」ということ。
近いうちに、北海道も緊急事態宣言も解除される見込みで、近所のパチンコ屋さんやデパート等々の娯楽施設が営業を再開します。
もともと僕は、家にじっとしていることが苦手で、何かと理由をつけて外出していたんですけど、これからは少しだけ自宅でブログを書いてみたり、昼寝したり(これも無駄)しながら、新たなライフスタイルを確立していこうと思います。
目的はただ一つ。
「節約」
これに尽きます。
外出したとしても、ギャンブルは引退!って言いきれる自分がいますし、これから暖かい季節になっていくので外での活動や、何年か前に挫折した資格取得に向けた学習などに時間を費やしていこうと考えています。
新型コロナウイルスは、世界中に混乱を招き、なかには大切な人を亡くした方もいることかと思います。
幸いにも新型コロナウイルスの猛威から生き延びた人たちが、そこから何を学ぶか。
もしかしたら、新しいビジネスチャンスを掴む人がいるかもしれませんし、ステイホームのなかで新しい活動に向かっていく人もいるかもしれません。
少なくとも僕は、ギャンブルに費やしてきた時間を他に使えることになりそうなので、それを有効活用できるようにしたいと思っています。
昼寝とか(苦笑)

これからの一カ月で
・特別定額給付金
・児童手当
・給料(6月分)
・ボーナス
という収入源があり、それから先、いかに無駄を省いた生活を送れるか。。。
これが僕に課された使命でもあります。
毎月の収支がマイナス。
これを脱却しなければ、いくら給付金だのボーナスだのもらっても、「その場しのぎ」でしかないですし・・・
良くも悪くも収入が固定給である以上、まだまだ色んな見直しが必要になってきます。
ということで、見直し第一弾。
今の車を買い替えました。
現行の「アルファードハイブリッド」という車は、ハイブリッドなのに燃費が非常に悪いことに悩まされてきました。
車体価格も高かったうえに、維持費も高いというのは身の丈に合っていない。
ということで、燃費(維持費)の安さを重視し、違う車にしました。
中長期的視点で家計改善に取り組みたいと思います。
そんな日曜日。
今日もダラダラとステイホームの継続です!


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
今月(5月)は、ステイホーム月間だったことや、在宅ワークの導入などにより、いつもよりも格段に自宅にいる時間が多かったことから自然とブログ更新の頻度も上がったため、ここ一年で一番更新頻度が高くなりました。
ここ一年を振り返ると、休日はギャンブル三昧だったのでいかに無駄なことをしていたか・・・(楽しいけどお金が・・・ね)を思い知らされました。
いま、こうやって自宅にいながら思うことは、「意外と在宅生活できるな」ということ。
近いうちに、北海道も緊急事態宣言も解除される見込みで、近所のパチンコ屋さんやデパート等々の娯楽施設が営業を再開します。
もともと僕は、家にじっとしていることが苦手で、何かと理由をつけて外出していたんですけど、これからは少しだけ自宅でブログを書いてみたり、昼寝したり(これも無駄)しながら、新たなライフスタイルを確立していこうと思います。
目的はただ一つ。
「節約」
これに尽きます。
外出したとしても、ギャンブルは引退!って言いきれる自分がいますし、これから暖かい季節になっていくので外での活動や、何年か前に挫折した資格取得に向けた学習などに時間を費やしていこうと考えています。
新型コロナウイルスは、世界中に混乱を招き、なかには大切な人を亡くした方もいることかと思います。
幸いにも新型コロナウイルスの猛威から生き延びた人たちが、そこから何を学ぶか。
もしかしたら、新しいビジネスチャンスを掴む人がいるかもしれませんし、ステイホームのなかで新しい活動に向かっていく人もいるかもしれません。
少なくとも僕は、ギャンブルに費やしてきた時間を他に使えることになりそうなので、それを有効活用できるようにしたいと思っています。
昼寝とか(苦笑)

これからの一カ月で
・特別定額給付金
・児童手当
・給料(6月分)
・ボーナス
という収入源があり、それから先、いかに無駄を省いた生活を送れるか。。。
これが僕に課された使命でもあります。
毎月の収支がマイナス。
これを脱却しなければ、いくら給付金だのボーナスだのもらっても、「その場しのぎ」でしかないですし・・・
良くも悪くも収入が固定給である以上、まだまだ色んな見直しが必要になってきます。
ということで、見直し第一弾。
今の車を買い替えました。
現行の「アルファードハイブリッド」という車は、ハイブリッドなのに燃費が非常に悪いことに悩まされてきました。
車体価格も高かったうえに、維持費も高いというのは身の丈に合っていない。
ということで、燃費(維持費)の安さを重視し、違う車にしました。
中長期的視点で家計改善に取り組みたいと思います。
そんな日曜日。
今日もダラダラとステイホームの継続です!


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2020-05-26
Re: タイトルなし
道の駅あつみさん実は・・・奥さんに任せっきりで、現時点で車種を知らないんです(苦笑)
トヨタの3列シート(小さめの)車というのは聞いたんですけど、いかんせん車に興味がなくて、車種も聞いたかもしれないんですけど記憶に残っていないという。。。
まみむめも URL [ 返信 ]
▲