みなさん、不要不急な外出は控えて新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎましょう!!
なかなか決算業務で苦しんでおり、現在も職場で数字を眺めています。
と言うことで、職場からの更新作業です。
今月に入り、アクセスアップを目指して他ブログへの訪問や、「アクセスアップ」を題材にしたページを頻繁に調べており、ついでに広告収入の仕組みも改めて調べています。
「GoogleAdSense」
についても記事を眺めて申請手順がわかったので、早速登録してみようとチャレンジしてみました。
それが二日前の話で、昨日の深夜、審査結果がメールできたんですけど結論から書くと承認されず、
「アカウントの承認を受けるためには、問題を解消していただく必要がございます」
とのメッセージが。。。(T_T)
理由を知りたければ指定のページにログインして確認してくださいとのメッセージもあったため、指定のページにつなごうとすると英文が・・・
ダメだこりゃ。。。まったくわからん。。。
でも諦めたら、そこで試合終了。
って誰かが言っていたので、もう少し深く入り込んでみた結果、どうやら「新型コロナウイルスの影響で審査ができない」ということがわかりました。
ここでも新型コロナウイルス。

本当に、コロナの影響なのか、それとも僕のブログが承認に値しないものなのか。
もう少し待ってみないとわかりませんので、しばらく静観してみようと思っています。
承認されたら、Googleが勝手に広告?を表示してくれるようなので、味気ないブログデザインも少しは華やかになるんじゃないかと思っています。
今のところ、広告収入を得られるようなクオリティのブログじゃありませんし、少し気長に進めていこうと考えています。
色んな情報を提供しているブログでは、2か月目から収入が○○万円!
みたいなことを書いていますけど、それはそれだけのクオリティが伴っているからなのでしょう。
ただの雑記ブログ(今のところ→以下繰り返し)にそこまでの力がないことは承知していますので、前にも書いた付加価値が加わったブログに出来るよう、さらなる勉強をしてみます。
さて、新型コロナウイルスの話題に辟易としてきたのか、街は次第に「平常運転」のごとく人で溢れている札幌市。
まだ100%の往来ではないにしても、さすがに経済活動が停滞してはマズイと思いますので、ある程度の動きは仕方ないのかなぁと思っています。
僕も普通に街へ出て仕事していますし、あとは学校が始まったら本当に人で溢れかえることでしょう。
その時、北海道に3度目の流行期が来ないか・・・
それだけが心配です。
子育て世代が一番恐れる、学校での流行は避けたいところですが・・・
東京・大阪などの大都市にも同じことが言えますが、フル解放されたあとの余波。
これがどのような影響を与えるのか。それともこのまま終息するのか。
季節性の流感とも言われているため、温かくなったら終息するって話も聞きました。
それでも・・・やっぱり不安は尽きないので、冒頭に書いた通り、不要不急な外出は今しばらく避けた方がいいのかなぁと思っています。


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
なかなか決算業務で苦しんでおり、現在も職場で数字を眺めています。
と言うことで、職場からの更新作業です。
今月に入り、アクセスアップを目指して他ブログへの訪問や、「アクセスアップ」を題材にしたページを頻繁に調べており、ついでに広告収入の仕組みも改めて調べています。
「GoogleAdSense」
についても記事を眺めて申請手順がわかったので、早速登録してみようとチャレンジしてみました。
それが二日前の話で、昨日の深夜、審査結果がメールできたんですけど結論から書くと承認されず、
「アカウントの承認を受けるためには、問題を解消していただく必要がございます」
とのメッセージが。。。(T_T)
理由を知りたければ指定のページにログインして確認してくださいとのメッセージもあったため、指定のページにつなごうとすると英文が・・・
ダメだこりゃ。。。まったくわからん。。。
でも諦めたら、そこで試合終了。
って誰かが言っていたので、もう少し深く入り込んでみた結果、どうやら「新型コロナウイルスの影響で審査ができない」ということがわかりました。
ここでも新型コロナウイルス。

本当に、コロナの影響なのか、それとも僕のブログが承認に値しないものなのか。
もう少し待ってみないとわかりませんので、しばらく静観してみようと思っています。
承認されたら、Googleが勝手に広告?を表示してくれるようなので、味気ないブログデザインも少しは華やかになるんじゃないかと思っています。
今のところ、広告収入を得られるようなクオリティのブログじゃありませんし、少し気長に進めていこうと考えています。
色んな情報を提供しているブログでは、2か月目から収入が○○万円!
みたいなことを書いていますけど、それはそれだけのクオリティが伴っているからなのでしょう。
ただの雑記ブログ(今のところ→以下繰り返し)にそこまでの力がないことは承知していますので、前にも書いた付加価値が加わったブログに出来るよう、さらなる勉強をしてみます。
さて、新型コロナウイルスの話題に辟易としてきたのか、街は次第に「平常運転」のごとく人で溢れている札幌市。
まだ100%の往来ではないにしても、さすがに経済活動が停滞してはマズイと思いますので、ある程度の動きは仕方ないのかなぁと思っています。
僕も普通に街へ出て仕事していますし、あとは学校が始まったら本当に人で溢れかえることでしょう。
その時、北海道に3度目の流行期が来ないか・・・
それだけが心配です。
子育て世代が一番恐れる、学校での流行は避けたいところですが・・・
東京・大阪などの大都市にも同じことが言えますが、フル解放されたあとの余波。
これがどのような影響を与えるのか。それともこのまま終息するのか。
季節性の流感とも言われているため、温かくなったら終息するって話も聞きました。
それでも・・・やっぱり不安は尽きないので、冒頭に書いた通り、不要不急な外出は今しばらく避けた方がいいのかなぁと思っています。


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2020-05-18
Re: タイトルなし
自遊自足さんコメントありがとうございます。
広告はブログの飾り。まさに僕もそんな感じで色んなところに貼り付けています。
もうちょっとセンスのある使い方をしたいんですけど。。。
まみむめも URL [ 返信 ]
▲