「まるで別人のプロポーション」
↑すぐにメロディーが頭をよぎった方は、おそらく1993年以前の生まれかと…
ということで、10年前の自分を思い返して気づいた体型の話です。
20代から30代にかけて“暴飲暴食”という特技を標準装備しており、そんな事をしても
「僕は太らない体質なんです」
と豪語していました。
確かに、体重は50kgくらいしかありませんでしたし(30歳時点)、むしろ「痩せすぎ」って周囲に言われたりもしていた…あの頃。
お金は貯まりませんけど(悲)、しっかりと暴飲暴食の貯金は40歳が近づくにつれ、成果を発揮しはじめ、42歳となった今では…
わりとしっかり腹部が出ています。
いわゆる肥満体型です(-_-)
幸い、健康診断でメタボリックシンドロームの判定はされていないのですが、外見(腹部)だけに着目すると、ただのデブ以外に例えがありません。
「このままじゃマズイ」
ってことで、先月末からダイエット+運動不足の解消を目的に、1日最低10000歩チャレンジを開始しました。
歩数を記録するため、月額300円ちょっとの出費になるんですけど「dヘルスケア」というアプリをダウンロードして自動で歩数を記録して10日近くになります。
歩くだけじゃ痩せないのはわかっていますので、食事も「量を大幅に減らす」「肉・油をカットする」「カロリー摂取量の意識」
などを初めて10日余り。
ダイエット初日に計測した体重は63.0kg
先ほど計測した体重が…63.6kg

↑
入力ミスではありませんよ!
皆さん一緒に突っ込みましょうか??
せ~の!
「増えてんじゃねーか!!!」
えぇえぇ。。。
聞こえますよ。色んな突っ込みが…
最低10000歩は毎日じゃありませんけど達成しているし、食事も減らしているし、腹筋や体操も少しやっています。
昨日、満を持して計測した瞬間、結構心が折れました(>_<)
さすがに1kgくらいは減量していると思っていたので、まさかまさかの増量って…(涙)
確かに歩いていても運動していても汗をかくほどじゃないので、まだ努力が足りていないんだと思いました。
なので、食事も減らすんじゃなくて、絶食も時折しながら目標の8kg減量を目指そうと思っています。
ちなみに、職場から歩いて帰っていますが、それはダイエットや運動不足解消という目的の他に、裏メニューとして「節約」が隠されています。
毎月の通勤手当として8千円程度の手当をもらっており、帰りだけでも歩くと1ヶ月で4千円程度は節約になります。
1年続けば5万弱…
頑張る価値は充分にあると思いますし、悪天候以外なら、これから訪れる冬も続けていこうと思っています。
まだ挑戦は始まったばかり!
目標達成のために、何が自分に合うのかを模索しながらチャレンジ続けます!


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2019-11-06