前回記事を書いたとおり、1週間を5000円で乗りきるべく、試行錯誤しながら二日間過ごしました。
5000円÷7日=700円程度。
平日のみであれば1000円程度になりますが、できれば土日も含めて5000円以内に収めたいので、目安として1日800円を予算として考えています。
(土曜日は基本的にお金を使わない想定)
そして実績。
月曜日…795円
火曜日…615円
一応、予算の範囲内で過ごすことができました。
↑
昼ごはん、夜ごはんを外食しての結果です(笑)
昼は外食と言っても、セブンイレブンでプライベートブランドのインスタントそば、うどん(各95円)で済ませたため、なんとか目標を達成しています。
明日以降も同じように過ごせるか…
毎日インスタント食品だと身体を壊しそうで、時にはバランス栄養食も取り入れないとなぁ…って思います。
最大の問題は、大食漢。
朝ごはんを食べないせいか、昼、夜はまさに暴飲暴食レベルで食事をしていたため、予算に合わせて少食に体を順応させる作業が必要不可欠です。
あとは、普段家で食事をすることが皆無ですが、早めに帰宅して冷凍食品でもいいので外食を減らすこと。
5000円(食事込)は、なかなかハードルが高いけど、1週間乗りきれたら今後に向けて自信もついてくるハズ!
仕事には集中できないけど、こういったチャレンジはまぁまぁ集中できそうだし、行けるところまで頑張ってみようと思います。
それが達成できても…月に二万円以上を出費していることになりますので、その他の生活面でも切り詰める項目を探していかねば…マイナス生活の立て直しができないので、試行錯誤を繰り返していきます。
さて、話題は変わり…
「暑いっすね(苦笑)」
毎日暑くて体が汗でベトベトです(-_-)
我が家にはクーラーなるものはありません。
扇風機は2台ありますけど、ぬるい風を循環させても焼け石に水。
窓を全開にしても…外は無風。。。
厳しい状況が連日続いています。

自分は(大人は)ともかく、隣で汗ばんで寝ている我が子を見ていると、何らかの対策をしてあげたい気持ちになりますが…
北海道の夏は短く、これだけ暑い時季も1ヶ月と続くことはないと思っているので、そのためにクーラーなど大きな出費を考えるより優先順位の高いものがあると思って我慢です!
簡易的なクーラーもあるようで、それは気になっていますが。。。
とにかく…
暑い。
深夜で30℃近くあるとか、嫌がらせでしかありませんよね!
暑くて眠れないこともあり、深夜一時半にブログを書きはじめている僕。
いまの時点で2時を過ぎましたzzz
ヤバい。
寝なければ!
明日からも節約生活続きます。
寝過ごしてタクシー出勤とかバカみたいな出来事にならないよう、蒸し暑いなか寝ようと思います。


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
5000円÷7日=700円程度。
平日のみであれば1000円程度になりますが、できれば土日も含めて5000円以内に収めたいので、目安として1日800円を予算として考えています。
(土曜日は基本的にお金を使わない想定)
そして実績。
月曜日…795円
火曜日…615円
一応、予算の範囲内で過ごすことができました。
↑
昼ごはん、夜ごはんを外食しての結果です(笑)
昼は外食と言っても、セブンイレブンでプライベートブランドのインスタントそば、うどん(各95円)で済ませたため、なんとか目標を達成しています。
明日以降も同じように過ごせるか…
毎日インスタント食品だと身体を壊しそうで、時にはバランス栄養食も取り入れないとなぁ…って思います。
最大の問題は、大食漢。
朝ごはんを食べないせいか、昼、夜はまさに暴飲暴食レベルで食事をしていたため、予算に合わせて少食に体を順応させる作業が必要不可欠です。
あとは、普段家で食事をすることが皆無ですが、早めに帰宅して冷凍食品でもいいので外食を減らすこと。
5000円(食事込)は、なかなかハードルが高いけど、1週間乗りきれたら今後に向けて自信もついてくるハズ!
仕事には集中できないけど、こういったチャレンジはまぁまぁ集中できそうだし、行けるところまで頑張ってみようと思います。
それが達成できても…月に二万円以上を出費していることになりますので、その他の生活面でも切り詰める項目を探していかねば…マイナス生活の立て直しができないので、試行錯誤を繰り返していきます。
さて、話題は変わり…
「暑いっすね(苦笑)」
毎日暑くて体が汗でベトベトです(-_-)
我が家にはクーラーなるものはありません。
扇風機は2台ありますけど、ぬるい風を循環させても焼け石に水。
窓を全開にしても…外は無風。。。
厳しい状況が連日続いています。

自分は(大人は)ともかく、隣で汗ばんで寝ている我が子を見ていると、何らかの対策をしてあげたい気持ちになりますが…
北海道の夏は短く、これだけ暑い時季も1ヶ月と続くことはないと思っているので、そのためにクーラーなど大きな出費を考えるより優先順位の高いものがあると思って我慢です!
簡易的なクーラーもあるようで、それは気になっていますが。。。
とにかく…
暑い。
深夜で30℃近くあるとか、嫌がらせでしかありませんよね!
暑くて眠れないこともあり、深夜一時半にブログを書きはじめている僕。
いまの時点で2時を過ぎましたzzz
ヤバい。
寝なければ!
明日からも節約生活続きます。
寝過ごしてタクシー出勤とかバカみたいな出来事にならないよう、蒸し暑いなか寝ようと思います。


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2019-07-31