#保育士さんありがとう
滋賀県大津市で起きた交通事故の車が、児童・保育士の列に突っ込んで、児童が死傷した出来事に対するメッセージだそうです。
低賃金で過酷な労働環境にある「保育」の世界。
悲しいかな、保育の世界をはじめ、過酷な環境下で働く現場が注目を浴びるのは、何らかの“悲劇”が起こった時だけ。
平穏な日々のなかでは、「日常が当たり前」になっており、冒頭の感謝を体現する人は少ないと思います。
僕自身も子どもを保育所に預けていた世帯ですが、日常的に保育士への感謝を口にする訳でもなく、無事に子どもを保護・養育してくれるのが当たり前…と思っていたことは否定できません。
そして今回の事故。
記者会見で園長が記者から責められる場面があったというニュースを目にしました。
会見自体を直接見ていないため、どんな内容だったかを理解していませんが、全国各地から保育士さんへの感謝の声があがっているとか。
前置きが長くなりましたけど、僕が書きたいことは
「もっと感謝の声が拡がってほしい」
「今回被害を受けた保育所を支えてほしい」
ということです。
散歩中、事故に巻き込まれたそうですが、散歩は子どもにとって地域の環境や、季節を直接感じる貴重な時間だと思うんです。
事故があったからと言って、やめないでほしい。
出来事の概要を良く知らないのですが、少しニュース見た僕の感想でした。
話題は変わり、仕事の話ですが決算業務に追われていた日々から、少し解放されつつあります。
最終的なチェック中ではありますけど、深夜まで数字を見ている…という作業は終わりました。
業務的には、ようやく新年度に目を向けることができそうです。
少し休みたい気はしますが(苦笑)
意外と早く過ぎ去った10連休から数日経過し、早くも土日の休みがやってきました。
どうも今年度は特に日々の流れが早いような…

日曜日は残務整理で出勤しますけど、明日は久しぶりに子どもと休日をのんびり過ごそうかなと思っております。
特に何をするわけでもなく、ただただ休みに専念します。
そう言えば、しばらく書いていなかった、アクセスアップ大作戦の成果は…
1日前…42名
2日前…64名
3日前…101名
4日前…99名
5日前…52名
に訪問いただきました。
結構ばらつきがあるのは、足跡ペタペタ活動をしたかどうか…の増減です。
やはり大事な作業なんだと再認識していますので、時間の許す限り継続していきます。
別に著名人じゃないので、これ以上増やすためには、劇的な変化が必要だと思いますが、まずは平均100人を目指していきたいところです。
メルカリ販売記…
とかは、すでにありそうだし、何かネタがないのか、明日の休みにでも考えてみましょう。。。


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
滋賀県大津市で起きた交通事故の車が、児童・保育士の列に突っ込んで、児童が死傷した出来事に対するメッセージだそうです。
低賃金で過酷な労働環境にある「保育」の世界。
悲しいかな、保育の世界をはじめ、過酷な環境下で働く現場が注目を浴びるのは、何らかの“悲劇”が起こった時だけ。
平穏な日々のなかでは、「日常が当たり前」になっており、冒頭の感謝を体現する人は少ないと思います。
僕自身も子どもを保育所に預けていた世帯ですが、日常的に保育士への感謝を口にする訳でもなく、無事に子どもを保護・養育してくれるのが当たり前…と思っていたことは否定できません。
そして今回の事故。
記者会見で園長が記者から責められる場面があったというニュースを目にしました。
会見自体を直接見ていないため、どんな内容だったかを理解していませんが、全国各地から保育士さんへの感謝の声があがっているとか。
前置きが長くなりましたけど、僕が書きたいことは
「もっと感謝の声が拡がってほしい」
「今回被害を受けた保育所を支えてほしい」
ということです。
散歩中、事故に巻き込まれたそうですが、散歩は子どもにとって地域の環境や、季節を直接感じる貴重な時間だと思うんです。
事故があったからと言って、やめないでほしい。
出来事の概要を良く知らないのですが、少しニュース見た僕の感想でした。
話題は変わり、仕事の話ですが決算業務に追われていた日々から、少し解放されつつあります。
最終的なチェック中ではありますけど、深夜まで数字を見ている…という作業は終わりました。
業務的には、ようやく新年度に目を向けることができそうです。
少し休みたい気はしますが(苦笑)
意外と早く過ぎ去った10連休から数日経過し、早くも土日の休みがやってきました。
どうも今年度は特に日々の流れが早いような…

日曜日は残務整理で出勤しますけど、明日は久しぶりに子どもと休日をのんびり過ごそうかなと思っております。
特に何をするわけでもなく、ただただ休みに専念します。
そう言えば、しばらく書いていなかった、アクセスアップ大作戦の成果は…
1日前…42名
2日前…64名
3日前…101名
4日前…99名
5日前…52名
に訪問いただきました。
結構ばらつきがあるのは、足跡ペタペタ活動をしたかどうか…の増減です。
やはり大事な作業なんだと再認識していますので、時間の許す限り継続していきます。
別に著名人じゃないので、これ以上増やすためには、劇的な変化が必要だと思いますが、まずは平均100人を目指していきたいところです。
メルカリ販売記…
とかは、すでにありそうだし、何かネタがないのか、明日の休みにでも考えてみましょう。。。


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2019-05-10