今週末の給料を貰ってから1ヶ月間、やってみたいことがある。
財布に札を入れずに、500円、100円で5000円くらい所持して日々を過ごす。
狙いは、パチンコ屋に出入りしない環境を物理的に作り出すこと。
そして、食事をはじめ、買い物を小銭の範囲内で済ませる習慣をつけること。
それでは説明しましょう。
パチンコ屋さんで遊戯する場合、玉を借りるために千円以上の札を機械に投入しなければなりません。
つまり…小銭しか持っていない場合、物理的にパチンコなどできないのです!
まぁ…どこかで逆両替したら別ですけど(-_-)
基本的に自分に激甘な性格なので、何らかの強制的な力が必要です。
そう言った意味では、逆両替できる場所にも限りがありますので、若干でも効果的なのでは…と思っています。
食事などの買い物を小銭で済ませる狙いについては、札を持っていると、どうしても気持ちにゆとりが出来てしまい、「それ、本当に必要ですか?」という物を買い物かごに入れてしまいがちな僕。
抑止力。
これを意識したいところです。
小銭も5000円持っていたら意味ないじゃん!という意見もあろうかと思います。
確か、小銭だけで支払いをする時って、1度に使える小銭は一種類あたり20枚までって決まっていたような…
小銭の種類を全部足すと666円。
その20倍…あ、5000円以上払えちゃう(苦笑)
いや、意気込みとしては、ワンコイン以内の買い物を心がけたり、小銭しか持っていないことによる節約意識を持ちたいって話です。

各種支払いについては、都度引き出すことにして、余計なお金を持ち歩かない!
その事を徹底できたら、1か月後、少しは効果が出ているのでは…という淡い期待を自分にしつつ、今週末の給料からチャレンジしてみようと考えています。
そんな事をしなきゃならないほど、普段の浪費が激しいという問題は、可能であればカウンセリングを受けたいレベル。
今月、どれくらいの給料をもらうのか、現時点でわかっていませんが、今月から奥さんがフルタイムの仕事をする関係で、今までもらっていた扶養手当が無くなり手取りは減る見込み。
今から備えなければ。。。


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2019-04-16
Re: タイトルなし
愛新覚羅さま今のパチンコは500円玉では遊戯出来なくなっており、千円以上を投入することで初めて遊べます。
昔は小銭を入れて、買った玉を箱に入れていましたが、今はボタンひとつで自分の台に補充され、出玉も自動計数するところが多く、たくさん出ても出た気がしないことがあります。。。
ちなみに、ApplepayとかLINEpayとか…
まったく時代についていけず、僕はやっていません(^^;
まみむめも URL [ 返信 ]
▲