4月から新社会人になる皆様、ドキドキ、ワクワクの日々をお過ごしの事かと存じます。
また、実家を離れ一人暮らしを始める方もいて、楽しみと不安が入り交じる日々をお過ごしの事かと存じます。
私はこの一年、学生さんを中心に募集活動を行ってきて、新社会人となる方々の、そんな声を聞いてきました。
そして、私が勤める会社にも、そんな新社会人が数名入社することになっています。
4月まで残り数日…
このタイミングで、「突然で申し訳ありませんが、採用を辞退させていただきます」
という【メール】が1通届きました。
メール…(苦笑)
時代は変わったものです。
私たちの会社では、あなたが使う予定のパソコンを用意しました。
私たちの会社では、あなたが使う予定の机と椅子を用意しました。
私たちの会社では、あなたが採用となることで、同僚を転勤させます。
私たちの会社では…書いても仕方ありません。
一人ひとりの業務も変更を余儀なくされました。
勘違いされては困りますが、内定を辞退することは何も問題がないと思っています。
一生を左右する「就職」という大きな選択なのですから、自分が一番やりたいことを見つけるまで頑張る姿勢を私は応援しています。
あらゆる説明会でも同じ事を言い続けていますし。
残念なのは、次年度に向けてすべての体制が確定した、このタイミングでの辞退。
そして、メールという手段。
今後、その方は違う道を目指して就職活動をすることでしょう。
そして、世の中は空前の「売り手市場」であることを考えると、次の就職先が決まるのも時間の問題かと思います。
そこで幸せな社会人生活、もっと言えば幸せな人生を送ってくれたら、今回のことは、その方にとって正解なんだと思います。

私は、まぁまぁおじさんなので、現在の若者が考えることや文化についていけていないので、この記事への否定的な意見もあることでしょう。
それでもなお、一言だけ書くとすれば…
「超迷惑」
これに尽きます。
記事を続けても、ネガティブな内容ばかりになってしまうので、この辺でこの話題はやめておきます。
今年度も、平日は残り3日(記事は水曜の夜に書いているので、実質2日)になりました。
仕事が終わりません…
けど帰りたいので、そろそろ机を片づけようかと思います。
外はまだ寒いし、帰るのが面倒です。
帰っても寝るだけなので、このビルに宿泊施設があればなぁ…と思う、今日この頃です。
できれば個室、風呂つきで(苦笑)
そういう福利厚生があれば、私はそういう会社に転職したい!
売り手市場でも、おじさんは無理か(;_;)


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
また、実家を離れ一人暮らしを始める方もいて、楽しみと不安が入り交じる日々をお過ごしの事かと存じます。
私はこの一年、学生さんを中心に募集活動を行ってきて、新社会人となる方々の、そんな声を聞いてきました。
そして、私が勤める会社にも、そんな新社会人が数名入社することになっています。
4月まで残り数日…
このタイミングで、「突然で申し訳ありませんが、採用を辞退させていただきます」
という【メール】が1通届きました。
メール…(苦笑)
時代は変わったものです。
私たちの会社では、あなたが使う予定のパソコンを用意しました。
私たちの会社では、あなたが使う予定の机と椅子を用意しました。
私たちの会社では、あなたが採用となることで、同僚を転勤させます。
私たちの会社では…書いても仕方ありません。
一人ひとりの業務も変更を余儀なくされました。
勘違いされては困りますが、内定を辞退することは何も問題がないと思っています。
一生を左右する「就職」という大きな選択なのですから、自分が一番やりたいことを見つけるまで頑張る姿勢を私は応援しています。
あらゆる説明会でも同じ事を言い続けていますし。
残念なのは、次年度に向けてすべての体制が確定した、このタイミングでの辞退。
そして、メールという手段。
今後、その方は違う道を目指して就職活動をすることでしょう。
そして、世の中は空前の「売り手市場」であることを考えると、次の就職先が決まるのも時間の問題かと思います。
そこで幸せな社会人生活、もっと言えば幸せな人生を送ってくれたら、今回のことは、その方にとって正解なんだと思います。

私は、まぁまぁおじさんなので、現在の若者が考えることや文化についていけていないので、この記事への否定的な意見もあることでしょう。
それでもなお、一言だけ書くとすれば…
「超迷惑」
これに尽きます。
記事を続けても、ネガティブな内容ばかりになってしまうので、この辺でこの話題はやめておきます。
今年度も、平日は残り3日(記事は水曜の夜に書いているので、実質2日)になりました。
仕事が終わりません…
けど帰りたいので、そろそろ机を片づけようかと思います。
外はまだ寒いし、帰るのが面倒です。
帰っても寝るだけなので、このビルに宿泊施設があればなぁ…と思う、今日この頃です。
できれば個室、風呂つきで(苦笑)
そういう福利厚生があれば、私はそういう会社に転職したい!
売り手市場でも、おじさんは無理か(;_;)


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2019-03-28
Re: 経験があります
愛新覚羅さま今回の方は、落ちてしまった会社を再受験するために就職浪人するそうです…
そのつもりであれば、もっと早く伝えてほしかった…と言うのが会社側としての言い分です。
色々準備しちゃいましたし(;_;)
まみむめも URL [ 返信 ]
▲