最近お気に入りのラーメン屋。
札幌市中央区の狸小路商店街にある、「ZERO~零」というお店。
もともと北海道はラーメン王国と言っても過言ではない激戦区なのですが、個人的には近くにあるラーメン横丁のお店よりも好きです。
とか言いながら、ラーメン横丁のお店を全店制覇しているので、どちらも美味しいんですけど!
今日はZEROにて、「全部のせ醤油ラーメン」を食べてきましたけど、写真を撮り忘れる失態…
次回はちゃんと写真を撮ってブログらしくしたいと思っています。
まぁ僕は好きなんですけど、濃い目のスープが苦手な人には不向きかもしれません。
少なくとも、あっさり。ではありませんので。
ZEROの近くにある「とぐち」というラーメン屋もオススメです!
中島公園の近くにある「天下一品」も好きで、いずれも味が濃いので、しっかり食べた気分になります。
そんなことを書きながらと帰りのバスに乗っていますが、いよいよ年度末が近づいていますね。
やり残したことはないか、平成が終わる覚悟はできているか。
忙しさのピークを過ぎて、そんなことを考えています。
まぁ、僕はまだやり残した仕事が溜まっているので、スッキリと4月を迎えられない気がしていますけど、ピークは越えたので少し気持ちは楽になりました。

おかげで疲労困憊…まではいきませんが、疲れた身体を土日で修復することに努めたいと思います。
バスの車内で睡魔と闘いながらのブログでした。
今日の札幌は雪も降り、とても寒かったです!
春はまだか?


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
札幌市中央区の狸小路商店街にある、「ZERO~零」というお店。
もともと北海道はラーメン王国と言っても過言ではない激戦区なのですが、個人的には近くにあるラーメン横丁のお店よりも好きです。
とか言いながら、ラーメン横丁のお店を全店制覇しているので、どちらも美味しいんですけど!
今日はZEROにて、「全部のせ醤油ラーメン」を食べてきましたけど、写真を撮り忘れる失態…
次回はちゃんと写真を撮ってブログらしくしたいと思っています。
まぁ僕は好きなんですけど、濃い目のスープが苦手な人には不向きかもしれません。
少なくとも、あっさり。ではありませんので。
ZEROの近くにある「とぐち」というラーメン屋もオススメです!
中島公園の近くにある「天下一品」も好きで、いずれも味が濃いので、しっかり食べた気分になります。
そんなことを書きながらと帰りのバスに乗っていますが、いよいよ年度末が近づいていますね。
やり残したことはないか、平成が終わる覚悟はできているか。
忙しさのピークを過ぎて、そんなことを考えています。
まぁ、僕はまだやり残した仕事が溜まっているので、スッキリと4月を迎えられない気がしていますけど、ピークは越えたので少し気持ちは楽になりました。

おかげで疲労困憊…まではいきませんが、疲れた身体を土日で修復することに努めたいと思います。
バスの車内で睡魔と闘いながらのブログでした。
今日の札幌は雪も降り、とても寒かったです!
春はまだか?


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2019-03-22
Re: サッポロラーメン
愛新覚羅さま北海道は食文化に関して美味しいものが多いと思います。
豊富な土地を背景に、野菜、米は新鮮なものが直送されますし、魚介類も豊富な資源がありますし、肉も牛豚鶏に加え、ラム肉もありますし。
まぁ…食以外は本州、九州、四国と違って陸続きじゃないので不利な要素がたくさんありますが…
まみむめも URL [ 返信 ]
▲