ここは北海道札幌市。
北国です。
寒いです。
そんな僕が寝ている部屋には暖房設備がありません。
リビング、その隣の部屋に一台ずつあるんですけど、少し離れた僕の寝室(というか物置と化している部屋)は、この時季は非常に寒いのです。
昨日、いよいよ我慢できなくなったため、ドン・キホーテで小さなファンヒーター(2780円)を買っちゃいました。
自分ひとりなら我慢するところ、長男も僕と一緒に寝たがるので、子どもにこの環境は厳しい…と思っての購入です。
昨夜、早速使用してみたところ…
ファンヒーターのパワーが弱すぎて、劇的な改善はできませんでした。
ただ、明らかに極寒の部屋ではなくなったので、買ってきた意味はあるかと思っています。
持ち運びできるので、こちらも寒い脱衣場などでも活用できますしね。
あとは、何年使い続けたか…というバスタオルも更新しようと思い、購入。
ボーナスをもらったとは言え、余計な出費だったか…と若干の後悔をしています。

もともと、少しずつ家のものを更新したいと考えていたけど、いざレジが近づくと…「やっぱりやめようかな」と思う自分がいます。
ギャンブルには躊躇いなくお金を出すのに、物を買う話だと途端に財布の紐がキツくなるのは昔からの性格なのです。
またムダ遣いをしない生活習慣にしなければなりません!
今週は、金曜日に給料日なんですけど、期待していた年末調整の還付が三万円程度と予想外の結果となり、手取額40万円近くを見込んでいたところ、33万円くらいしか無いようですし、あてが外れた分はパチスロで…(汗)
何てことを若干本気で考えるくらい、厳しい生活になりそうです。
バスタオル買ってる場合じゃなかったかも…
今年も残すところ2週間。
僕の厄年(本厄)もあと2週間。
ネガティブな出来事が多かった気がしますけど、何よりも無事1年を終えることができそうだと言うことは、何にも変えがたいポジティブな出来事なのかもしれません。
生きていることが当たり前と思わぬように。
必要だと思い込んで物を買うことが当たり前にならぬように。
ムダ遣いをしそうになったら、深呼吸。
くらいの余裕を持ちながら、勝手に勝負の年と決めつけている来年を迎えたいなぁと思います。
と、ここまで書いたところで帰りのバスが最寄りのバス停に到着しそうなので、今回の記事はこの辺でm(__)m


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2018-12-17