0時を過ぎても起きていた長男に「明日学校なんだから早く寝なさいよ」って言ったら…
「冬休み」
と、あっさり言われて起きていることに納得した僕。
いやいや…小学3年生が起きているような時間じゃないし!と言うことで、再度寝るよう声をかけて、ようやくうとうとしている長男。
完全に生活リズムが狂っています。
さて、今日は仕事に行ってきたんですけど、家族は買い出しに行くということだったので、100円ショップで“貯金箱”を買ってきてもらいました。
500円だと30万円
100円だと8万円
満タンにすると貯まるそうです。
もう何年も前になりますけど、500円貯金はチャレンジしたことがあって、見事に失敗した経験があります(苦笑)
今回は、はじめから100円での貯金を目標にしており、決して高額ではありませんが8万円を目指すことにしています。
ただし、1日平均が100円だと800日…
2年以上かかる計算になりますけど(苦笑)
まぁそれはそれで構わないので、「気がつくと満タン」を目標に、気長な小銭貯金をはじめます。

貯めたお金の使途も決めず、もしも貯まったら1万円くらいは外食に使って、あとは通帳に貯金ですな!
それがいつになるのかわかりませんが、100円入れるだけなら負担感はないと思いますので、なんとかいけそうな気がしています。


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
「冬休み」
と、あっさり言われて起きていることに納得した僕。
いやいや…小学3年生が起きているような時間じゃないし!と言うことで、再度寝るよう声をかけて、ようやくうとうとしている長男。
完全に生活リズムが狂っています。
さて、今日は仕事に行ってきたんですけど、家族は買い出しに行くということだったので、100円ショップで“貯金箱”を買ってきてもらいました。
500円だと30万円
100円だと8万円
満タンにすると貯まるそうです。
もう何年も前になりますけど、500円貯金はチャレンジしたことがあって、見事に失敗した経験があります(苦笑)
今回は、はじめから100円での貯金を目標にしており、決して高額ではありませんが8万円を目指すことにしています。
ただし、1日平均が100円だと800日…
2年以上かかる計算になりますけど(苦笑)
まぁそれはそれで構わないので、「気がつくと満タン」を目標に、気長な小銭貯金をはじめます。
貯めたお金の使途も決めず、もしも貯まったら1万円くらいは外食に使って、あとは通帳に貯金ですな!
それがいつになるのかわかりませんが、100円入れるだけなら負担感はないと思いますので、なんとかいけそうな気がしています。


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2018-01-09