どうもm(__)m
節約とか貧困とか言いながら、食べ物(外食)の画像ばかりアップしているアホ(40歳)です。
今日は、北海道庁(赤レンガ)の近くにある「赤レンガテラス」内の“徳寿”というお店の牛カルビ丼(大盛)の画像です。
1000円でしたけど、美味しくてボリューム満点でした!
職場からとても近くにあるのに、赤レンガテラスに初めて行った僕。
身近にこんな良いところがあったなんて…3年目でようやく知ることができました。
そんな水曜日の夜。
今日は12月支給の給与をシステム上で確認して驚きました。
(業務で職員給与に関わっているので、自分の給与も見られる)
先日の記事で、賞与が34万円くらいって書いたのですが、12月支給の給与…が年末調整の影響をもろに受けて、手取額でボーナスを上回る事態に…
まだ確定額じゃありませんけど、39万円を超えていました。
もちろん手取が多いにこしたことはありませんけど、逆に少なすぎる気がしたボーナスの存在が霞んで見えます。
そんな衝撃もあったんですけど、これで何とか年越しはできそうです(苦笑)
さて、給与をもらう前にひとつ考えていたことがあり、「家計簿アプリ」ってのをダウンロードしようか考え中です。
本当はパソコンで管理したいんですけど持っていませんし…
最近のアプリは充実していると思うので、検討しています。
ただ、検索してみたらすごい数のアプリがあるようで、どれが使いやすいのか…
どなたかオススメはないでしょうか??
ちなみに、使いやすいアプリで充実度が高ければ、有料でも良いと思っています。
月額300円くらいなら…ですけどね。


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2017-12-13