ようやく1週間の仕事が終わりました。
時刻は1時。
地下鉄の最終便に乗れなかった場合に支給されるタクシーチケットを利用して帰っているところです。
帰り際に写した大通公園の街路樹は、もう完全に秋から冬に向けて準備中のようで、気温は7度となっており、身も心も寒くなってきました。
ついでに言うと、財布の中身はいつも真冬の寒さです(苦笑)
前置きはこれくらいにして、早く寝る準備を進めて布団に入ろうと思っているのですが、忙しく働いているなかで最近、自分のなかで小説ブームが再燃し、東野圭吾作品を読んでから寝ています。
おかげで、平日でも寝るのは3時過ぎになっており、今日もおそらく明け方近くまで読書の秋を堪能することになりそうです。
他の作家さんには興味がなく、東野圭吾作品を読み終えたら僕の読書ブームは終わり、また違う何かに没頭することで寝る時間が早くなることはないんだろうなぁと思っています。
まだ読んでいない作品はたくさんあるので、きっと冬が始まるまでは読書を楽しめると思っているところです。
願わくば、もっと早い時間に読みはじめて、早い時間に寝たいんですけど、余暇時間を確保するためには睡眠時間を削ることでしか手段が無いようです…
明日はさすがに休みをとり、日曜の休日出勤に備えます。
日曜日は出勤も去ることながら、ハロウィンジャンボ宝くじも買わなければ!
昨年の年末ジャンボ宝くじから購入を続けていて、毎回6000円を捨てている(苦笑)ワケですが、今回こそは一等当選する気がする(バカ)ので、継続は力なり。を実行しようと思っています。
継続の力は、資格取得に向けた勉学に発揮すべきものだって自分のなかの誰かが訴えていますけど、そこは聞こえないふりってことで…


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2017-10-28