今日は朝6:02に政府からの「エリアメール」で起床し(二度寝したけど)、その影響で札幌市内の地下鉄がなぜか遅れたりした1日でした。
「ミサイル発射。ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射された模様です~以下注意喚起」
というメッセージでした。
“模様です”と言うのは、【おそらく、どうやら】というニュアンスに聞こえます。
要は未確認で、どこかからの情報提供みたいな感じでしょうか。
その後、総理大臣が「発射直後から完全に把握していた」というコメントを出していましたけど、結局のところ把握できていたのか、考えたくないですけど、万が一、今回のが実験じゃなかった場合に防衛対策が可能だったのか。
グアム方向に発射するって話が、実際は北日本に向けて発射された今回。
予告と違う場所に発射されたときに、例えば撃ち落とすなどの対応が実際にできるのか。
大いに疑問を感じました。
もっと恐ろしいことは…自分もそうなんですけど、政府からのエリアメールに書かれていた
「頑丈な建物や地下に避難してください」という警告に対して、ほとんどの人が反応しなかったであろう事実。
朝6時に地下に避難できる環境で生活していませんし、万が一の際はマズイな…と思いました。
しかし…困ったもんですね。
力を誇示して何になるのでしょうか。
僕にはさっぱりわかりません…

ふるさと納税してみませんか?
この広告…サイズがおかしい…


↑↓よろしければ、ポチっとお願いします!
最終更新日 : 2017-08-30